谷中霊園横の美しい寺院。
曹洞宗 長耀山 安立院の特徴
都立谷中霊園の近くに位置し、安心感のある美しいお寺です。
境内や建物が隅々まで手入れされ、明るい雰囲気が魅力的です。
曹洞宗系の長耀山安立院での素晴らしいお説教が印象的です。
都立谷中霊園横の落ち着いた雰囲気のある明るい寺社です。駐車場あります。
境内も建物も隅々まで美しいです。
素晴らしいお説教でした。
身内の納骨のため、初めて訪れました。丁度桜の時期で、お寺の敷地にも見事な桜が。ご住職はまだ若く、とても真面目なお人柄です。本堂と墓前で読経をして頂き、ご住職のお母様も一緒にお食事を頂いたのは忘れられない一時となりました。故人も安堵したのではないかと思います。またお墓参りにお邪魔します。
曹洞宗系単立寺院の長耀山安立院(あんりゅういん)。もと延暦寺別院安楽律院末の天台律宗で、天王寺の塔頭だったといいます。のち昭和29年(1954年)に宗旨を改め、曹洞宗系単立寺院となったといいます。本尊は、来迎印(らいごういん)阿弥陀如来立像(あみだにょらいりゅうぞう)。鎌倉時代後期の正統仏師の作品と推定されているそうです。本像は、ヒノキ材製で寄木造。平成3年(1991年)度に台東区有形文化財として登録されました。現在、本堂に安置されているとのことです。
綺麗過ぎて残念。
キレイなお寺です。
コンパクトなお寺さんでした^_^
お墓の横にあるお寺です。御朱印は無いです。
| 名前 |
曹洞宗 長耀山 安立院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-3828-3506 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
小綺麗なお寺。