自然な甘味が魅力のくるみ蕎麦。
信州蕎麦の草笛 MIDORI店の特徴
くるみ蕎麦が名物で、甘さと自然な風味が絶妙です。
ここの蕎麦は普通盛りでもボリュームが満点で楽しめます。
旅行前の最後の食事としても最適なお蕎麦屋さんです。
土曜日の11時~開店前に名簿に記名していたので、入店はスムーズに大盛りは注文出来なくなった様です、普通盛りとかき揚げ、胡桃おはぎを注文一緒に行った友人は大盛りにアタックしたがったが無いので仕方なく中盛りで、本店なら提供あるのかな?普通でもなかなかの盛り…中盛りは器の摺りきりで…深さがある容器なのでかなりの量です#写真のアップが中盛りかき揚げは薄く広い大きいタイプ長野でこのタイプのかき揚げを頂いた事が何回かあり、長野固有のスタイルなのか気になるサクサクして美味しいですね天汁も付いてきました蕎麦汁は辛口で美味しかった、おはぎが有るので普通盛りにしましたが手打の瑞々しい美味しい蕎麦なので、中盛りも行けそうと感じがしますこちらの胡桃汁は甘過ぎで好みではないから、おはぎで胡桃分を頂きましたおはぎは胡桃砂糖掛けで、かなりの甘さですが、たまに食べるには良い。
くるみ蕎麦とかき揚げ天ぷらを頂きました。くるみだれが美味しいと聞いていたので、迷わずくるみ蕎麦にしましたが、頼んで正解でした。くるみだれを蕎麦つゆで溶かしながら、自分好みの味にして食べる事によって、普通でも400gある量が多い蕎麦でも最後まで美味しく食べる事が出来ました。かき揚げ天ぷらもサクサク熱々で美味しく頂きました。更に量の多い中盛でも食べれそうな感じでしたので、次回はお腹を空かせて食べてみたいと思います。
かなり並んでいたけど、15分程度で入れました。胡桃蕎麦ととろろ蕎麦とおはぎのセット。しっかりそばの味のするコシのあるおそばに、甘みのある胡桃だれが美味しかったです。デザートのおはぎもかなり美味しかった。量は普通と少なめが選べました。普通でもかなりお腹いっぱいになります。
蕎麦は多めで普通盛りが二枚盛り位の量です。(注意が必要)蕎麦は少し硬めの茹で上がりで香りも良く美味しいです。レビューを見ずに入店してしまいくるみ蕎麦を注文しませんでした、次は必ず挑戦します。MIDORIの中には一体蕎麦屋さんが何店あるのでしょう?さすが長野です!
旅行中くるみつゆ蕎麦を食べました。初体験の方は一旦くるみペーストを取り出し好みの量で調整して食べるのがおすすめ。甘めなペーストです。研修中のバイトさんも黒人のバイトさんもハキハキしていて接客が良かったです。400gと大盛りが通常なのも教えてくれて助かりました。ペロリでした。
駅ビル散策し奥にあった蕎麦屋へ 大盛が魅力的だった 店の前では蕎麦打ちの実演している なかなかの迫力があった 入店すると奥のテーブル席へ お好きな処へと言われ好きに座る 水もセルフだったが分かりやすい案内が貼られている オーダーし、暫く待つ周りには女性客が結構いた ホールのスタッフも女性が多い 見た目以上にしっかりと1
蕎麦好き、の人からはもしかして邪道と言われてしまうのかもしれませんが…ここの「くるみ蕎麦」が好きで好きでたまらないのです。初めて食べたときの衝撃ったらない。某人気アニメ映画のような一言が口からこぼれてしまっていたのです。「美味い!」是非訪れた方、みなさんに食べて頂きたいくるみ蕎麦です。
お蕎麦大好きな自分ですが、ここではスタンダードなお蕎麦ではなく、毎回くるみそばを頼みます量が多くて、わしわしと口にほうばって食べるそういう食べ方が合うお店です新幹線で帰る前に、最後に食べるという使い方か多いですくるみそばは、人によっては甘すぎて、邪道と思うかもしれませんでも、何故かまた食べたくなるんです一度、食べて見て下さいおすすめです女性なら小盛りで十分かと思いますので、ご注意下さい。
長野出張の際初訪問。前日の夜飲みに行ったお店のお姉さんに美味い蕎麦屋を教えて欲しいと聞いたら教えてくれました。長野駅の構内からそのまま3階へ行くだけなのでアクセスは◎です。海老天ざる蕎麦(1
| 名前 |
信州蕎麦の草笛 MIDORI店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
026-219-6651 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2023年2月8日(水)19:50訪問 くるみ蕎麦1