限定月蕎麦、信州の味を楽しむ。
食楽彩々そば処 みよ田の特徴
長野駅直結ビルの中にあるお蕎麦屋でアクセスが便利です。
ねずみ大根おろしそばは甘さと出汁の風味が際立つ絶品です。
月限定メニューが多く、リピーターを楽しませる工夫が魅力的です。
2022年12月蕎麦自体は美味しいですが、量がかなり少なめ。たくさん食べる方は大盛り必須かも。隣にある草笛と食べ比べるのもありです!
長野の駅ビルの中にあるお蕎麦屋さん。ゴールデンウィークに伺った時は大混雑で1時間以上待ちましたが今回はスムーズに食べれました。小上がりの席でゆっくりと食事ができました。お蕎麦のコシはそれほど強くはありませんがつゆのすっきりとした味わいでさらりといただけます。それから卵焼きが絶品です!ふんわりとしたそばつゆで味付けされた卵焼きはほんとにおいしいです。
長野の善光寺が7年ぶりに御開帳だから出掛けました。観光協会で10割蕎麦を食べられる店を聞いて訪れました。何と長い行列だけど待ち続け農林水産賞に輝いたそば粉を使っての蕎麦は最高!!
そばつゆが醤油っぽいだけのものではなく出汁の風味と甘さがある私の好みの味付けでした。長野駅ビルのレストラン街は観光客向けのお店やメニューが多い気はしますがこちらの店は地元の方の普段遣いにも良いと感じました。
長野駅にあるお蕎麦屋さん4人でお伺いし、靴を脱いで小上がりになっているテーブル席に案内されました。私は温かいつけ汁にお蕎麦をつけるメニューを選びました✨季節の天ぷらはなんと「貝柱とあおさ」のかき揚げ。海なし県でまさかの海鮮かき揚げをいただけるとは‥!笑海苔の香りがとても香ばしく美味しかったです!
ねずみ大根おろしそば(中盛、1310円)を初めて食べました。からみ大根のからさがとてもそばに合って美味しかったです。
月限定お蕎麦、絶品すぎて定番メニュー化してほしいです。ココナッツミルクとナムプラーと出汁?のバランスが絶妙すぎて、お蕎麦を2倍にしても食べれるくらい箸が止まりません。あっさりしていてそんなに辛くないので、子供でも食べれそうな味です。お蕎麦にココナッツミルクの甘味がこんなに合うとは、、、開発された料理人の方に大感謝です!!!余談ですが、蕎麦茶もものすごく香りが良く美味しくておかわりしました。ごちそうさまでした!!!!!
美味しい店。隣の店と食べ比べたが、断然此方が美味しい。安くてボリュームを重視するなら隣の店。いつもゴマ汁蕎麦を注文するが、今日はBセットのミニ天丼も。中年の腹には多すぎて食べすぎてしまった😵💧蕎麦麺が細くて汁がよく絡む。満足。
2021.9来店休日の13:00頃来店で、5組ほど待っていましたが、10分くらいで案内されました。今日の夏野菜の天麩羅せいろ(税込1290円)の野菜はパプリカ、茄子、ズッキーニ、みょうが、ししとうの5種類でしたが仕入れ状況によって変わるそうです。提供時間は比較的早めで良かったです😄【感染対策】入店時の検温、アルコール消毒の徹底座席を減らしての営業退席後のテーブル消毒。
名前 |
食楽彩々そば処 みよ田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-227-9161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

善光寺では蕎麦屋にフラれてしまったが長野に来たらやっぱり蕎麦食べたい!ってことでホテルにチェックインした後、駅構内のフードモールへ。結局、昼はおやきしか食ってないし腹もへったので目に入った蕎麦屋へ。17時頃だったが、遅めのランチってことで3種類のつけダレが楽しめるセットを注文。クルミのつけダレが濃厚で美味しかった。全般的な味はまあ、普通のレベル。でも長野に来て蕎麦食べるっていう感じを楽しむのには良いかな。つけダレを入れる器がタレの量に比べて大きいので蕎麦をちょっとつけただけですぐつけダレが無くなってしまう。欲張って3種のつけダレを選んでしまって少し後悔w