明治26年の藁葺き茶室、静寂のひととき。
茶室·閑雲亭の特徴
明治26年に建てられた藁葺きの茶室で、歴史を感じる空間です。
台風で倒壊後、忠実に復元された魅力的な建物です。
松浦資料館の隣に位置し、訪れる価値のあるロケーションです。
土曜日の16時頃でしたが、ほかに人がいませんでした。夕方は穴場かもしれません。幼児連れでしたが、問題なく対応していただけました。
元々は明治26年に建てられた藁葺きの茶室だったそうですが、昭和62年の台風で倒壊したため、1年後に忠実に復元されたそうです。
| 名前 |
茶室·閑雲亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0950-22-2236 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:30 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
松浦資料館のとなりにあります。現金のみ、¥1100で、お茶とお菓子がいただけます。茶室がすばらしいです。非日常的な体験ができました。