阿蘇公園で楽しむ花火の音色。
阿蘇公園の特徴
阿蘇公園には神社と一体になった広々とした敷地が魅力です。
花火大会やお盆祭りなどのイベントが楽しめる場所です。
紅葉の季節には落ち葉の絨毯が美しい、自然豊かな公園です。
当別神社から続く広々とした公園。野球場もあります。8月のお祭りには花火大会や盆踊り、出店も賑わっています。
当別町の銘菓を購入したので近くに東屋のある公園でもないかなと移動…あっ、あそこ、あそこえぇんじゃないと訪れた場所_______阿蘇公園______·隣接する当別神社と一体の様な敷地ですので結構広めな公園です。阿蘇という名称から九州の阿蘇と何かしら関係性があるのかなと思いきや名称の阿蘇はアイヌ語由来で関係無いようです。園内、手入れはあまり行き届いていない感じですが土俵があったり野球場があったりと多目的に利用されている公園ですね。東屋があったので和菓子休憩に利用させていただきました♪
イベントやってたりと広くて良い公園でした。
花火大会で初めて訪れたので、公園としての評価ではなく、花火大会の様子になります。野球グラウンドで花火が打ち上げになり、その周りの芝生にシートを敷いて間近で見る花火は迫力満点でした。打ち上げ前から、場所取りも可能。屋台やビアガーデンで買った物を食べながら、待つことができました。簡易トイレもいくつか設置されてました。周囲の公共施設が駐車場としていくつか解放され、とても助かりました。駐車場に関しては、前日位に公式Facebookで公表されてたので、こまめにチェックすると良いと思います。総じて、とても良い花火大会でした。公園自体も、今度昼間に行ってみたいと思います。
夏場は木陰が多くくつろぐにはいい公園ですし、子供がよく遊んでいます。車の場合、川側の駐車場に止めれば川沿いの緑地を散歩するのにも便利です。
嫁に車の中で弁当を食べるなと言われ阿蘇公園土俵横ベンチに座って食べました。天気も良く、気持ちも良く、食べることが出来て良かったです❗
紅葉の季節で、落ち葉の絨毯が綺麗でした。車を停めて一休みするのも良いです。
素敵な公園なのですが、子供たちの遊具が昔より少なくなってしまいました。当別神社の敷地と繋がっていたり、奥には小高い場所があったりで不思議な造りになっています。お相撲の土俵も野球グラウンドもあるんですよね。
散歩にいいです。お盆は少し出店があります。
名前 |
阿蘇公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0133-23-2503 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

神社の入り口にある風車と風鈴が心地いい音を奏でていました。アヒルちゃんも並んでいて可愛く、とても癒されました。