フワトロハンバーグとお肉の隠れ家。
Buona carne!の特徴
チーズハンバーグはフワトロで感動の美味しさです。
飯田橋駅から徒歩5.6分の隠れ家のようなお店です。
飲み放題が楽しめて、料理もボリューム満点です。
地元なのですが、初めてディナーで訪問しました。肉と牡蠣が中心ですがラクレット、パスタもあります。つまみ類は600円程度からでハンバーグ定食もあります。全体的に自分の口に合う料理でしたが、賛否はあると思います。
チーズハンバーグをいただきました。お店の人オススメのシャリアピンソースにしました。ソースのおかげでさっぱりとしてるけど、チーズの濃厚さがハンバーグを包みこむ感じ。ハンバーグからはジューシーな肉汁が染みだす感じで楽しめました。とても美味しかったです。
フワトロなハンバーグ感動しました。店内もレトロで落ち着きます。
感染症対策をしっかりとされていて安心できるお店です。牡蠣とラクレット、リブロースステーキ300gを頂きましたが味、価格ともに大満足です。ノンアルコールメニューも豊富で緊急事態宣言中でも楽しめるお店です。
ランチで訪問。ステーキ300gが1,970円。安いが質はとてもよく、大満足。サラダ付きですが、ミニサイズ。それでも個人的には満足出来ました。
飲み放題で安いからと思い来店しましたがお料理も美味しかったです。パスタもちゃんとアルデンテだったしデザートの盛り付けも綺麗でした。って食べるのに夢中で写真撮るの忘れましたが…会計後お店を出てノンビリ歩いてたらお店の方が友人の忘れ物を走って持って来てくれました。お店は満席で忙しかったはずなのにご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
隠れ家のような落ち着くお店、ボナカルネへ家族で行ってきました。外装も内装も素敵で本当に落ち着ける♪リゾート地へ旅行に来てる気分になるブルーの泡で乾杯。お通しはガーリックトーストその後食べたのは〇生牡蠣 北海道産・宮城県産海の香り、クリーミーで新鮮。身がぷっくり大きくて産地によって味わいもかわるから食べ比べが楽しいです。〇三浦野菜のバーニャカウダ彩り鮮やか。野菜がたくさん♪優しい野菜の甘み。これをオーダーしたら女性は「きゃあーー」と大喜び間違いなしです。〇ハムとベーコンのラクレットチーズ好きなメニューにかけてくださるパフォーマンスが最高。ラクレットチーズがあるとテーブル席が盛り上がります。〇低温調理リブロースのカルパッチョ肉、いくら、雲丹を卵黄にからめて。まろやかな幸せ。これは見た目も美しくインスタ映えしますよ~〇白ワイン フランス産 フォリエット・ミュスカデ・シュール・リー フルーティーな香り。バーニャカウダとあう♪〇黒毛和牛赤身肉 イチボ目の前でソースをかけてくださいます。ジュワージュワジュワ~~もやしと一緒に。ジューシーで柔らかい。料理は味も見た目ももちろんだけど、音も豪華だと食欲倍増しちゃいます。〇肉バルのミートソーススパゲッティ玉ねぎ、赤ワイン、などシェフが選び抜いた食材をコトコト煮込んで出来上がった本格的なミートソース。店員さんがミートソーススパゲティーが苦手だったのにこれを食べてみたら食べれるようになった程。すごい!シェフの魔法★私はミートソースは子供のころはよく食べてたけど最近はオイル系やシーフードばかり。家族がミートソース好きで久しぶりに食べたらほんのり甘みがありコクがすごい!!肉もしっかり味わえる絶品スパゲティ。これははまりますよ。食べて本当に良かった。〇カラメルアイス〇パンナコッタにがみがあって大好きな味!毎日食べたい!すごく幸せな時間でした。また伺います!
飯田橋駅より徒歩5分、神楽坂駅徒歩9分の場所にある【肉イタリアン Buona Carne (ボナカルネ)】にお伺いしました。お店の売りはお肉、牡蠣、チーズ。リーズナブルな価格帯で上質なイタリアンが楽しめるとあって人気のお店です。お店に入ってすぐ、猫ちゃんの可愛い置き物がテーブルや荷物置きにちょこんっと置いてあり癒されました。猫の街、神楽坂らしい雰囲気にほっこり。コロナ対策も万全。店内の定期的な換気、隣客との距離確保、間仕切りなどが徹底されていました。最初に頂いたのは、お勧めいただいた三浦野菜のバーニャカウダ(¥1,380)。色とりどりの朝採れ野菜を楽しむことができます。お野菜そのものが瑞々しく、味が鮮やかで目が覚めるような美味しさ。バーニャカウダソースを纏わせると、さらに濃厚な旨みが上乗せされて贅沢な味わいに。そしてチーズ好きにはたまらない、ラクレットチーズ。今回は、ジャガイモとブロッコリー(¥1,280)にたっぷりかけていただきました。この、ラクレットチーズがジャガイモやブロッコリーを包み込む瞬間。この恍惚の瞬間ったらない。チーズの香ばしい香りもどっと押し寄せます。チーズが熱くて柔らかいうちにジャガイモとブロッコリーにたっぷり絡めて頂くと…さすがに熱い(笑)ですが、それ以上に美味しさが上回りました。そして間髪入れずにオーダーしたのがお肉のお得な3種盛り(¥3,560)。サーロイン、ランプ、ハラミの3種類。これだけのボリュームあるお肉をこのお値段で楽しめるのは、黒毛和牛を一頭買いしているためなのだとか。全て柔らかく、お店特製のシャリアピンソースとも相性抜群。お肉タイムはわたしも友人も無言になってしまうほど夢中になってしまいました。o.1人気メニューは、人気No.1低温調理和牛リブロースのカルパッチョ(ウニ、イクラ、卵)(¥1,380)主役級のメニューが一堂に会する、贅を尽くした1品。卵黄を崩していただきます。口のなかでほろほろとほどける和牛リブロースに卵黄の甘味とウニ、イクラが絡んで、美味しさが大渋滞していました。お店オープン当初から人気という里いもの明太子ソテー(¥580)は、明太子のソースがほくほくの里いもと絶妙にマッチ。バターのような香ばしさも感じられるソースがたまりません…ソースは余すことなく全部しっかり完食しました。このソースにいろんなお野菜やバゲットをディップしたいです。そしてお店の売りである、牡蠣。宮城県の志津川の真牡蠣(¥490)と、大分県の日豊の岩牡蠣(¥580)を食べ比べてみたのですが、前者はあっさりなのに対し、後者は濃厚でクリーミー。同じ牡蠣でもそれぞれ全く違う食感、違った美味しさがあって楽しめました。一緒に行った加奈が「海に潜ったみたいな味。脳内がいま、海にトリップした」とか言い出していよいよ危ないかと思いきや、それほど美味しかったということが伝えたかったようです。でもその気持ちすごくわかる…!〆に頂いたウニのクリームスパゲッティ(¥1,380)は今までに食べたことのない新食感の味わい!ウニの旨味、甘味が凝縮されたような感じ。なめらかクリーミーでとろけてしまいました。最後に、食後のスイーツ。単品メニューはないのですが、コースメニューに絶品スイーツが含まれているようです。今回頂いたのは、カラメルアイスとプリン。カラメルアイスは、一緒にオーダーしたコーヒーとのマリアージュが絶妙。このアイスでアフォガード作ったらとんでもない名物メニューになりそうな予感…ぜひともスイーツの単品メニューを用意して欲しくなる美味しさでした。これはもっと世の中に知られなくてはいけないレベルの味!!そういえばモヒートもさっぱりとしていて美味しかったです。お酒があまり強くない私は、ノンアルコールで作ってもらいました。こちらのお店はランチも営業しています。なんでも、最近はカレーが人気なのだとか。ハンバーグやステーキランチもリーズナブルに楽しめるとのこと、次回はランチタイムにお伺いしてみようと思います。一緒に行った友人も私も、お料理の美味しさと接客の心地良さにすっかりファンになってしまいました。
飯田橋駅から徒歩5.6分。神楽坂駅からもアクセス可能。裏路地に佇む雰囲気のいいイタリアンのお店。テラスも気持ち良さそう!店内はシックな雰囲気ですが、肩肘張らずに過ごせる居心地よいお店。■生ビール喉が渇いていたのでジョッキで。銘柄はヱビス。美味しく注いでいただき、感謝。■お通しガーリックトースト。運ばれてきた時の香りがたまらない。どんなお料理にも合うのがいい。■ルーコラとモッツァレラチーズのサラダカプレーゼ風のサラダはドレッシングの酸味とルーコラの風味、トマトの甘味がバランスよく美味しい。ワインが飲みたくなる1皿。■樽詰スパークリングしゅわっと泡が心地よい飲みやすいスパークリング。お値段300円とリーズナブルで何杯も飲みたくなっちゃう。■低温調理リブロースのカルパッチョ人気No.1の看板メニュー。低温調理で仕上げた和牛にウニとイクラと卵黄。見た目にも美しいときめく一品。卵黄を崩して豪快に混ぜていただきました。しっとり柔かなリブロースにウニといくらのしっかりした旨味が絡まり。口のなかで至福のマリアージュ。とにかく口一杯に幸せがあふれる。これ、人気なの本当によくわかる。■鶏白レバーのテリーヌこっくりとした濃厚な味わい。こーゆーの好きなんだよね~♪これだけで、ワインボトル一本空けちゃいそう。■フォリエット・ミュスカデ・シュール・リー柑橘系果実の香りが漂う華やかな味わいの白ワイン。■黒毛和牛赤身肉 イチボ塊肉を絶妙な火入れ加減で焼き上げて提供してくれます。テーブルでソースをかけて仕上げ。湯気をあげながら熱々の鉄板で弾けるソースの音と香りが食欲そそります。ミディアムレアに焼き上げたお肉は大きめ厚くカットされてと食べごたえがあります。ジューシーでとっても柔らか。■サンジョヴェーゼ・リゼルヴァお肉に合わせたのは、お肉のしっかりとしパンチ力にも負けない赤ワイン。じっくり味わえる至福感。■牡蠣とほうれん草のリゾット〆はピザやパスタもありかなり迷ったけど…。リゾットにしてみました。牡蠣のうまみがしっかりしみでたお出汁がきいてる~。ほうれん草もたっぷりで体によさそう。フハフハいいながら美味しくペロリ。■カラメルアイス■アイスコーヒーデザートも充実しているのがうれしい!!お店の人気デザートだというカラメルアイスは甘さの後にくるほろ苦さが大人味。美味しかったお料理の余韻に浸りながらうっとりのデザートタイム♪メニュー数がかなり多くて何を食べるか本当に迷ってしまうほど。注文したものはどれも美味しくてボリュームもあり大満足。まだまだ食べたいメニューたくさんあるので…再訪決定です。決して目立つ場所にあるわけではないのですが…続々とお客さんが入ってきて18時頃には満席でした。ここを目指してお客さんが集まってくるのがわかります。私もお気に入りの一軒となりました!!
| 名前 |
Buona carne! |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-6265-3510 |
| 住所 |
|
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
メニューはどれを食べてもハズレなし。美味しい。そして安い。ランチならカレーがおすすめ。甘味もありつつスパイスもしっかり効いてる。ラザニアも見た目に反してあっさりいただけます。お肉はどれも美味しいですが、そのお肉にかかってるシャリアピンソースが更に最高です。全体的にサービス精神溢れるボリュームで、ラクレットチーズもこれでもかというくらいかけてくれます。この店に来た時はカロリーのことを気にしてはいけません。デザートのカラメルアイスはここでしか食べられない味なので一度は食べてみるべきメニューです。