木曽福島ランチで心温まるひととき。
Masala Sangam マサラ サンガムの特徴
平日のランチにキーマカレーを楽しめて850円の驚きの価格です。
優しい雰囲気のスタッフからのサービス、茹でた落花生や巨峰も嬉しいサービスです。
趣きある店内でオーナー夫妻の心遣いが感じられ、居心地がとても良いです。
ランチに「キーマカレー」を頂きました😋カレー+ライス+ナン+サラダ▶︎¥850という安さ‼️ビックリです‼️お店の方とても優しい雰囲気で、女性の店員の方からサービスで、茹でた落花生🥜と巨峰とマスカット頂きました🍇なんて優しいんだ( Ꙭ )!!!ご飯もほんっと美味しくて、カレーもスパイシーで、ナンはモチモチ( 'ч' )ライスも白米ではなく、初めて食べた味がしましたがとても美味しかったです🤤また食べに行きたくなりました‼️お店の場所がちょっと分かりづらいですが、小道の階段を上がるとすぐ右手にお店が見えます🏠絶対行って欲しい‼️
3歳の子供も食べれる程辛くないがスパイスが効いていて美味しいです。ナンも子供が大好きで毎回2枚以上は注文しています。お客さんが少ないときにナンを焼くところを見せて頂き子供のみならず大人も見いってししまいました。
2週間ほどワーケーションで木曽福島に滞在した際、毎日のように通わせていただきました。とても過ごしやすいカフェ風の店内で、ご主人自らDIYでいろいろと手を入れられているようです。メニューは毎日来ても飽きないくらい、頻繁に入れ替わって楽しかったです。食材や味付けが身体にやさしい感じで、体調管理する上でも大変助かりました。また、新しいメニューの開発など常に向上していこうとされるご主人たちの熱意にもとてと刺激を受けました。
クチコミ評価の高さで食事しに行って来ました。駐車場は無いということで、歩いて3分の市営駐車場へ止めていきましょう。民家を改良改造されており、いっけんでは解りづらいです。看板と信毎木曽支局を目印に探します。現在カレーは野菜チキン豆とほうれん草すんきの4種類タンドリーチキン単品とライスセット後はドリンク系のメニューがありました。写真は、豆とほうれん草カレーにタンドリーチキン単品です。カレーはナンも付いてきて、バターかココナッツオイルが選べます。ネパールカレーということもあり、スパイシー!ではありませんが、塩気も少なくマイルドで食べやすいカレーでした。食べ飽きない。これは好みですが、私はもう少し塩気が欲しいかなぁ~。また行くか?と聞かれたら。行くと答えます。スケジュールカレンダー赤い日は、店舗を休みにして、イベント出店しているそうです。
諏訪市の手づくり市で、バタチーチキンカレーと、タンドリーチキンライスを頂きました。とても美味しかったので、近くに行った際はお店に伺いたいです!
土曜日11時に入店趣きある店内、気さくなオーナーさん長居してしまいます。もちろん食事も美味しく、リピートしたいお店です。
山梨から移転し、この場所で営業してます。住宅地の中の一軒家。初回は見つけることも楽しみと思って伺って下さい。カレーは、当たり前に美味い😋田舎での営業は、こんなスタイルが良いのかも。
初めて訪れたのに、まるで足繁く通う店のように寛げる店なのは、オーナーご夫妻の心遣いの賜物。店内は古民家の雰囲気を崩さずリフォームしてあり、この居心地の良さに浸っていたいと思わせる空間。料理はカテゴリーとしては、インドベースのスパイスカレーだが、辛さは控えめで、子供から年配者まで幅広い年齢の方が親しめ、毎日でも食べられる味。近場の店なら頻繁に通いたいが、遠方なのでそうもいかない。しかしながら、自分にとっての大切な店として覚えておいて、次にまた、自分へのご褒美として訪れたいと思う。
名前 |
Masala Sangam マサラ サンガム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-24-0221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

(2023年7月に訪問)平日のランチに訪問しました。木曽で頂くスパイスカレーなんて素敵じゃんと少し道に迷いながら到着。車は市営に停めて、徒歩で向かいましょう。店内は古民家&エスニックで隠れ家的雰囲気です。食事も良いけど、雨の日のコーヒーを戴くのも良さそう。カレーセットは不思議な付け合せが付いて彩り良いです。ただ全体的に「優しい味わい」で私には物足りなかったかな。クチコミ欄をみていると店主さん味付けの調整しているみたいなので、次回に期待と致します。