浅草の隠れ家、きゅうりの旨み!
河村屋 浅草店の特徴
浅草の新仲見世通りで、きゅうりの一本漬けが人気の漬物店です。
玉ねぎの漬物やしゃくし菜が評判で、お土産にも喜ばれます。
深谷胡瓜の久兵衛や大江戸しば漬けが絶品で、リピーターも多いです。
「きゅうりの一本漬けは現在250円」と店先にいる観光客界隈で話題の漬物屋。かつお出汁味と梅味だったかな?かつお味を食べました。味の感想ですが、これはうまい!汗だくでナトリウムとカリウムが不足した身体に染みわたる味付けで、うまれてはじめてきゅうりが美味しいと思いました!暑くてトロトロになっていたところで出会えてよいかったです。
まだ巣鴨にも支店があった頃から通っています。珍しいたまねぎの漬け物が好きでたまに通っています。移転してからあまりサービスが良くなくなったとような。以前は2個入りだったのが現在は単品売りに。この御時世しようがないのかも知れませんが。また、IDが使えなくなったのは不便。機械上は表示されてるようですが、若い男の店員に断られました。
浅草に行くたびに寄らせて貰ってます。玉ねぎ・セロリ・わさび茄子と春キャベツの漬物を購入させて頂きました。相変わらず美味しいですね🎵
きゅうりの1本漬けが美味しくって、浅草に行くといつも寄っています。カツオ、梅味どちらも美味しくっていつもどっちを食べるか迷います。1本200円と良心的なお値段もステキです✨
ここの棒に刺さってるきゅうりとっても美味しいんですよ!かつおと梅があるのですが、どちらも本当に美味しいです。梅好きですが、もしどちらかを食べるならかつおの方がオススメかな?教えたくないくらい美味しいです。屋台のきゅうり食べれなくなります。
キュウリのキムチがとても美味しかったです。1袋400円くらい。量は少ないですが美味しいので問題ないです!店頭のきゅうりもおいしかった!梅味がうまい!
創作漬物屋さん玉ねぎの漬物が人気の様ですが知らなかったので試食してません。茄子と長芋のわさび漬けを試食。見た目は辛そうですが、わさびの風味もよく思ったほど辛くなくてとても美味しかったので買って帰りました。
きゅうりの一本売りもあってとても美味しいです!水分補給にもなりますね。おいしいお漬物とかも充実!
玉葱の漬物おすすめです。他にも色々な漬物売ってます。
| 名前 |
河村屋 浅草店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-5806-0266 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日曜日の昼下がり、友人と子供と三人でランチ場所を探していたら...2階にステキな隠れ家を発見!お食事処 八重乃香で、ゆっくりと美味しいランチを堪能させていただきましたほっとする空間で、おにぎりや発酵料理、具だくさんのお味噌汁、子供が喜ぶ小皿メニューもあり、楽しませていただきました。今まで食べたことのない、キムチ!!またお伺いします!For travelers visiting Japan:This is a great place to experience authentic Japanese fermented foods that are both tasty and good for your health — starting with traditional pickles. The warm hospitality makes the meal even more enjoyable, and some staff members speak fluent English and can explain the dishes clearly.