宮古島の隠れ家パスタ屋。
パスタ ナポリターナの特徴
マンションの2階にある隠れ家パスタ専門店です。
グルテンフリーのパスタはコシヒカリの玄米粉から作られています。
宮古島ならではの島野菜と豚バラのエビ油と宮古みそのパスタが楽しめます。
めちゃくちゃ美味しかったです❤️どれも絶品‼️グルテンフリーはコシヒカリの玄米粉からできていて、かなりヒット💕また来ます💖
無化調に引かれ入ってみました。舌が疲れない感じでとても美味しかったです。小麦パスタからプラス料金で全粒粉、グルテンフリー粉ってあったのはもちもちしてたので米粉かな?に変更出来るのでパスタ食べたいけどグルテンが・・・・・・・・・という方にもオススメです。また宮古島に来たら食べたいお店になりました。ハーブティー、コーヒー、などセルフサービス素敵です♪♪
マンションの一室を改装して営業している隠れ家パスタ屋さん。バジルのチーズクリームとベーコンの完熟トマトパスタをいただきました!まずはトマトソースのみで食べてみると甘みとコクのあるソースが楽しめました。徐々にクリームと和えていくとバジルクリームが濃厚なアクセントとなり一皿で二度美味しい一皿でした。
初めて伺いましたイメージとしては素朴な想像をしていたのですが!本格的でとても美味しかったです宮古島野菜とのバランスも良かったですパスタの固さも丁度私好みでしたデザートのパンナコッタも美味です。
宮古島で初めて出逢った本格的なパスタ屋さんでした!今回はペペロンチーノを食べたけどアルデンテであらびきソーセージがアクセントになってめちゃくちゃ美味しかったです😋他にもクリーム系やトマトソース系に和風(しょうゆ)もあってどれも美味しそうで迷いました!今度は何を食べようかな😊また行きます!!!!!!
パスタは🍅トマトベースが好きだが、宮古そばのパスタだし、ここでしか食べられないものをと「島野菜と豚バラのエビ油と宮古みそ」のパスタをオーダー!麺が太いので、大盛りにしなくともかなりのボリュームがあり、赤味噌の宮古みそが強くなく、エビの風味もあり、かなり、まろやかな仕上がりで、食べすすめるほどに上手くなり、なめるようにソースも食べてしまった😎沖縄料理に飽きたら、ぜひ行ってみる価値はあると思うのである。
普通のアパートの2階の一室を改装したレストラン。ちっちゃい看板が一階外に出ており、注意しながら通れば何とか気付く感じ。宮古そばと同じく太めのもっちり系パスタ。写真はその日のオススメの大盛で、海遊び後の空きっ腹にはとても美味しかったです。イタリアンは宮古島では珍しいので、島料理に飽きたら是非!
アパートの一室を利用した隠れ家的パスタ専門店です。化学調味料不使用で島野菜もたっぷり、麺は150グラムとボリューム満点!
旨い!両手をグルグル回しちゃうくらい旨いスパゲッティー!麺は普通で150㌘、大盛り225㌘、それも乾麺で(笑)!どちらでも1000円!甘熟トマト、宮古味噌、ジャポネ(醤油)、塩(オイルベース)、豆乳クリームのカテゴリーに旨そうなのがイッパイ!全種類行かなきゃなぁ!オイシュウゴザイマシタ!
名前 |
パスタ ナポリターナ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

マンションの2階でやられているパスタ屋さん。ここは美味しいね。全粒粉のパスタやグルテンフリーのものもあり、良い取り組みだなと思います。そこそこ美味しいし食後のコーヒーもフリーで飲めました。ハズレは無いな…と思います。