ホップ香る絶品IPA、目白で満喫。
Inkhorn Brewingの特徴
完全立ち飲みスタイルでビールを楽しむお店です。
自家醸造の本格的なブルーパプで新進気鋭のクラフトビールを提供します。
メトロ雑司が谷駅とJR目白駅から至近でアクセスも便利です。
ビール以外何もありませんビールだけを味わうお店でもそのビールが絶品椅子なしの完全立ち飲み屋スタイルクラフトビール屋さんなので当たり前ですが、完全禁煙です。お外で一服もお断り嫌煙化にとってはとても嬉しいお店でした。今度はグラウラ持って行きます!
道路に面したカウンターと、奥に同じぐらいのカウンターがあるのみの立ち飲みのお店。キャッシュオンで、フードはないみたいです。10タップほぼ自家醸造のビールでHazy IPAが多い感じ。ハーフで2杯いただきましたがどちらもとても美味しかったです。
土曜日の13時くらいに訪問。立ち飲みのおしゃれなクラフトビール店です。先客が9人ほど。クラフトビール、人気ですね。初めてなので、一番上のにしました。ハーフで700円。Suica使えます。暑かったので、ゴクゴク飲んじゃいました。最高。香りと甘味を十分楽しみました。種類が10種くらいあったので、また他のを試してみたいな。
メトロ雑司が谷駅とJR目白駅が、それぞれ至近です。醸造所併設のタップルームですので、スグ、ソコのテイストで味わえます。立ち飲みスタイルです。お水やおつまみが要る場合、各自ご持参下さい。
すっきりした口当たりでホップの香りがさわやか。味も香りも強すぎず、飲んでいて疲れません。醸造所のすぐ横で飲めるのは贅沢ですね。
3種類のみましたが、酸味が心地いいフルーツ系のIPAで、めちゃくちゃ美味かったです。歩道に面していて、14時くらいから2時間、本をゆっくり読みながら楽しみました。すっげぇいい時間だったなぁ。
クラフトビール専門店。自社醸造が3銘柄、他社ブルワリーが5〜6銘柄ラインナップ。コロナ禍において現在は試飲のみで、フードの提供はありません店内に入るとガラス張りの工房が見えてワクワクします。1パイント又はハーフパイントのサイズを選んで注文すると、壁に埋め込まれたタップから注いで提供。専用のボトルも販売しており、お気に入りのビールをテイクアウト出来るのもいいですね。
自家醸造を行う本格的ブルーパプで、ビールはレベルが高く最先端。グラウラーテイクアウトと試飲、両方できます。ヘイジーがおすすめ。
最近話題の新進気鋭のブルワリーu0026タップルームです。おつまみなどは特に無いですが、美味しいビールを飲みたい人が午前中から続々とやってきている感じでした。国内ブルワリーさんのヘイジーとしてはとても美味しく、かつ雰囲気もオシャレです。
名前 |
Inkhorn Brewing |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ポップが香る濃厚で旨いクラフト。特にHazy系のビールは素晴らしい出来。若いスタッフの方はみんな楽しそう。