小値賀の海景色と快適宿。
島宿 御縁の特徴
お宿の港までの送迎が非常にありがたいとの声が多いです。
釣りやサイクリング観光に最適な拠点として好評です。
部屋は清掃が行き届き、快適に過ごせる環境が整っています。
港までの送迎がありがたかったです。気持ちよく引き受けて下さいました。荷物預かり物OK。私の宿泊した部屋は、眺望は望めませんが、バスタブは広くて足も伸ばせます。フェリーターミナルからは1キロほどはあります。普通の自転車は無料で貸してもらえます。電動は1800円。島を廻るには電動がいいと思います。島内バスもあります。一回200円。斑島へもいけます。本数は多くないです。また、旧野崎教会は一週間前には、観光協会に予約が必要とか。船で行きますが、1日に一往復程度です。11月から修復らしいので、要電話!
清潔でスタッフの愛想もよく、場所を考慮すれば充分なアメニティあり。ご飯が質・量ともに物足りない、という投稿はあるものの、この値段なら充分かと…(もし物足りなければ付近の居酒屋に行くスタイルがお勧め)島自体にコンビニはないものの、宿の入口にある自販機で各種アルコールが買えるのも便利。
インスタを見て、期待度高めで一泊利用しました。緑豊かな環境で、設備もよく、もちろん海の眺めも最高で、海外に旅行に来たような感覚でした。スタッフさんもオーナーさんの名前の如く明るくて、温かくて…笑い声が絶えない場所で居心地がよかったです。ただ一つ注文つけるならば、食事場面の接客と料理⤵︎。郷土料理の品をもう少し食べたかった…。贅沢でしょうか?
外国人が宿泊と引き換えに働いていると言っていた。面白いシステムで成り立っている。食事は美味しいし、部屋もきれい。
釣りのために島に行き宿泊。お部屋は清潔、お食事も量がちょうど良く満足。外を少し歩くとすぐに海!透明度が高く泳いでる魚が見えたりするので子供づれでも楽しめそう!浜辺とかでは無いので気をつけて!オーナーさんも奥さんも気さくでいい人です。ちなみに、アジは入れ食い、そしてヒラメを釣ることが出来ました!釣り好きにはたまらない島!
素泊まりだったので、スーパーに買い出しに行きました。コンビニはありませんので。電子レンジがなかったのでお湯を沸かして温めました。部屋はキレイで寝心地は最高です。コインランドリーも隣にあるのもいい。
夏に行きました。島の食事を楽しみにしてましたが…朝晩の食事開始時間より早めに行っても炊けて2〜3時間経った保温のごはん。期待していた刺身もイサキのみで、乾燥してました。揚げ物は冷めているし、自分で焼く「茹で豚」は油が出るばかり。茹でずに生の豚を焼く方が美味しいのでは?🙄スーパーで売ってる山菜の水煮を使った茶碗蒸しは初めて食べました😅お土産屋さんに売ってる鯖の燻製を使ったサラダと、お惣菜屋さんで売ってるような鯖の味噌煮はめちゃくちゃ美味しかった!刺身は漁の関係で1種類だけって事はあるだろうけど、カピカピの刺身•冷めた揚げ物•保温ご飯は無いなぁーと思います。せっかく炊飯器2台あるなら、炊き上がり時間を分けてみては?🤔ちなみにご飯の時間は事前にフロントへ確認してるので間違えて遅く行ったとかではないです。このことは最後に直接言おうと思ったけど、他のチェックアウトの方がお待ちでしたし、アンケートみたいなのも無かったので。クチコミを見てたら良い時もあるようですが、期待するとガッカリの落差が激しいので…参考にしてもらえればと思います。
仕事で来ましたが仕事を忘れるくらい最高でした。12畳位の部屋にユニットバスとトイレがついてます。何よりご飯が美味しい!カラオケハウスも隣接してて楽しめます!
キレイな宿です。
名前 |
島宿 御縁 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0959-56-2588 |
住所 |
〒857-4701 長崎県北松浦郡小値賀町笛吹郷1359−1 島宿御縁 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

お気軽サイクリング観光の拠点には最適なお宿だと思います。小値賀島は平坦な道が多いと言われていますが、ゆるやかなアップダウンが結構あり、普通の自転車では大変ですが、御縁さんはレンタサイクルもしていらっしゃるのでチェックイン後にスグに動けました。部屋の設備も新しいですし、気軽な食事スタイルも私にはとても合っていました。島に温泉でも出ればより有名になってそうな島ですが、都会の喧騒を忘れるとはまさにこのこと…と思えるほどにリラックスした旅ができました。