水天宮前の自然派ワインと炭火焼。
ラ ピヨッシュの特徴
                                                            
                                                                
                                                            
                                                            
                                                                ナチュラルワインの聖地で、ビオワインが豊富に揃うお店です。                                                            
                                                            
                                                        
                                                                                                            
                                                            
                                                                
                                                            
                                                            
                                                                大皿の炭火焼きをシェアするスタイルで、ボリューム満点の料理が楽しめます。                                                            
                                                            
                                                        
                                                                                                            
                                                            
                                                                
                                                            
                                                            
                                                                木目調の内装が特徴的で、温かみのある独特の雰囲気が魅力です。                                                            
                                                            
                                                        
                                                                                                    ピヨッシュ 水天宮前/人形町少人数で行くとフードファイトになるらしいお店。ワインもご飯もどれもこれも美味しかった!①ホタルイカのサラダホタルイカ、クスクス、ミント、菊芋など。おしゃれが渋滞しててそしておいしかった。②たんぽぽのサラダ初めてのたんぽぽは、苦いし、フォークで食べにくいことがむしろ味だなあってにこにこして食べた。③メヒカリのフリット1番おいしかったやつ。メヒカリがふっくらしてるし衣がカリカリで味がとてもおいしかった!葉っぱは春菊かなにか、苦くて大人な春の味がした。④えぞ鹿もじゃがいもも、⑤デザートも最高です。
ナチュラルワインで有名な店のようだ。店にはこの手のワインファンが集まる。でも席数が限られているので予約は必要でしょう。料理は食材にこだわった肉中心の焼き物料理がメインだが ワンオペなので料理がなかなか出てこないのがちょっと厳しい。
言わずとしれた名店。 熟成させて飲み頃の貴重なナチュラルワインを体験させていただきました。オーナー林さんの素敵な人柄もにじみ出たお店です。
東京都中央区、水天宮駅から徒歩3分くらいのところにあるラピヨッシュでディナー。こちらはナチュール(ビオワイン)にこだわったお店で、アルコールはワインだけ置いているようです。料理は肉屋の前菜@2310円、千葉さんのダチョウのレア肉@3300円、白子と白菜のブレゼ@2970円、ジビエ(鹿肉)@時価。ナチュールの知見はほとんどないのですが、ダイレクトに舌に伝わるみずみずしい果実感、飲み込んだ後の後味や喉に残る香りの余韻がすごくてビックリしました。そんなワインに合わせるように食べ物は肉系を中心シンプルな味付けや仕上げ。こちらもかなり素材にこだわっているのか’それ自体’がかなり美味しい。こちら一度は経験しておくべきお店だと思います。#東京都 #東京 #中央区 #茅場町 #水天宮 #人形町#フランス料理 #ビストロ #ワイン #wine#ラピヨッシュ#ナチュール #ビオワイン #肉屋の前菜 #千葉さんのダチョウのレア肉 #白子と白菜のブレゼ #ジビエ #鹿肉#泡 #赤#衝撃的な美味しさ。
大皿の炭火焼きをシェアするビストロ蛎殻町(かきがらちょう)という初めて聞く地名は、東京の下町感がたっぷり、静かな住宅街の中にひっそり佇む、私は茅場町から歩いたが、水天宮前がかなり近いらしい店内はちょっと照明を落として、木目調の内装で、独特のムードがあり、個人的には好感度高め料理は炭火焼きがメインで、肉だけでなく、野菜や魚も食べられるのが嬉しい、一皿のボリュームがかなりあるので、四人ぐらいでシェアするのがちょうど良いと思う。ホロホロ鶏のパテと春菊の盛り合わせが特に印象に残った3.0 Average ★★★……近くに寄ったら来るかも3.5 Good ★★★★……また来たい4.0 Excellent ★★★★★…定期的に来たい。
日本橋 ラ ピヨッシュナチュラルワインの聖地と呼ばれているビストロです店内はカウンター席とテーブル席があり、カジュアルながら暖かみのある内装になっておりますカウンターにはズラリと並んだワインとグラスワイン好きにはたまらない光景です!初めて伺ったので料理について説明して頂くとひとつひとつの料理の量が多いので2名だと2〜3皿でシェアするのが良いとの事注文した料理は肉屋の前菜盛り合わせヤリイカとポロネギのソテー雷鳥の炭火焼きですこのお店ナチュラルワインだけではなくクセのあるジビエも食べられるんです!初めて食べた雷鳥はチーズのようなクセのある香りでしたが口に入れると肉肉しい旨みがたっぷりでナチュラルワインと相性抜群でしたまたぜひ伺いたいと思います。
人形町、茅場町駅が最寄りのビストロ。お肉料理を中心のメニュー立てで、季節により変わるようです。ワインも料理に合わせチョイスしてくれます。お値段はそれなりにしますが、こじんまりしたくつろげるお店です。
営業中ってGoogleには出てたけど休みでした。コロナ禍で営業日が違うのかも、要確認。
2021/3/11 20時過ぎに撮影した写真です。20時過ぎるとカーテンを降ろしてクロージングされるようです。クロージング中にも関わらず店内からは歓談の声が漏れており店員さん同士で仲が良い様子が窺えます。
| 名前 | ラ ピヨッシュ | 
|---|---|
| ジャンル | 
 | 
| 電話番号 | 03-3669-7988 | 
| 住所 |  | 
| HP | |
| 評価 | 4.2 | 
周辺のオススメ
 
                                 
                             
                                                                        
念願のピヨッシュへ、1人で伺いました。冷前菜はハーフサイズでもお願いできます。この日はメインのお魚(真鯛)もハーフにできたので、2品とデザートをいただきました。お料理も紹介してくださったボトルワインもどれも素晴らしく、大満足の夜でした!ありがとうございました。