名蔵湾の一本マングローブ夕焼け。
一本マングローブの特徴
名蔵湾に佇む一本のマングローブ、夕暮れの美しさが際立つスポットです。
駐車スペースが2箇所あり、海沿いでの写真撮影が便利です。
満潮時に訪れると特に美しい風景を楽しめる、シュールな名所です。
海岸線を車で走らせてると直ぐに解る名前が有ると知らずに「なんだろー」こんな所に一本だけ生えてる!って思ったちょっとだけど車停めるスペースあった2台は停めれる街に戻る方向に浜に降りれる階段あったよ潮が引いてたから降りてみたふふふ、海岸線の運転は、最高だねー夕刻の時間は、ため息出る程。。。。キレイ海岸線には他にも空きスペースが有るから停めながらゆっくりと移動するの良いかもその先には、パイナップル🍍販売所が有るからオヤツとして買って頬張る!自然に感謝!
宿泊したフサキビーチリゾートのお部屋の壁に掛かってあった絵に描かれていました。どうしても見たくて皆さんの口コミを参考に通り過ぎないように注意して行きました。車1台駐車できるスペースしかありませんでした。近くには沢山のマングローブ林があり珍しくはないのですが、なぜかこの1本マングローブの佇まいに感動しました。
満潮のあと(引き潮)に訪れました。アクセスのための看板は上がってないので、通り過ぎないように注意必要です。クルマを停められる1台分のスペースがあります。想像していたより かなり小さいですが生命力を感じました。
干潮を避けて訪問。潮の満ち引きでかなり景色が変わる場所です。台風前の風が強い日だったけれど、比較的波が穏やかで、雲もたくさんあり素敵な写真が撮れました。海へ降りる場所では多くの地元の方が釣りを楽しまれていました。崎枝から竹富島、西表まで見渡せます。今は一本だけど、近くにもう1本かわいい芽がありました。そのうち2本マングローブになるかも…?
天気は良くなかったけど行ってよかった。ショートパンツだったら木の根元まで入っていけるくらい浅いです。なんていうか、わたしには木が立って足湯してるように見えた。ちゃぽん。この立派な木の横に小さいのが生えていて、何年後かは2本マングローブになるのかなぁなんて思ったり。ここにしか生えてないのかと思ったら違うところにわさわさ生えてた。
名蔵湾に一本だけ佇むマングローブの木夕暮れ時には素晴らしい風景になります♪
意外とシュールで面白かったです!
夕焼けがキレイ。凪の時は、雲が海面に映りキレイ。
満潮時に最適(原文)Best at high tide
名前 |
一本マングローブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-82-9911 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここで車を停めて写真を撮りたい場合、海沿いに駐車できる空き地のスペースが2箇所くらいあります。(それぞれ車2台分ほど)タクシーを停車させて写真を撮ってる方がいましたが、空き地に入ってもらえばいいものを車道に停車させてるのでちょっとスピード出てると後続車は危ないと思いました。