日本橋公会堂で伝統体験。
日本橋公会堂の特徴
駅近でアクセスしやすく、便利な日本橋区民センター4階に位置しています。
落語会や日本舞踊など、伝統的なイベントを楽しめる落ち着いた劇場です。
客席数が充実しており、花道も備えた立派な石造りの建物です。
居心地がよく座席もゆったりしています。
日本橋区民センター4階にあります。最寄りの駅は水天宮駅。徒歩3ー4分くらい。人形町駅、茅場町駅からも徒歩5ー10分くらいです。江戸バス北循環のバス停が入り口付近にあります。すり鉢状の客席は舞台が見やすく、小さな子用の泣き部屋(ガラス張りの鑑賞席)もあって便利でした。
初めて行きました。とても歴史を感じる、、、しかし、斬新なデザイン性。古さと新しさの融合建築物でした。
松井誠さんの舞台を観に行きました。客席数もちょうど良い感じでした。コロナも落ち着いたので演出上客席通路を使ったりして豪華で楽しかったです。
仕事で使わせて頂いていました。とても清潔度のある公共施設だと思います。周辺も色々あって良い場所にありますよ🏟️
4階に何度か配達に行きましたが、綺麗です、良く寄席とかをやってるみたいです。
1階席と2階席があります。席はゆったりしていて座りやすかったです。他の階のトイレも利用できるので、便利です。
知り合いの方が日本舞踊の会にお出になるとのことで行ってきました。コンパクトですが花道もあり落ち着いた感じで楽しく観賞できました。
伝統ある日本橋公会堂(日本橋劇場)中澤卓也君のコンサート💎に参加して来ました☺️
名前 |
日本橋公会堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3666-4255 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

駅近でアクセスは便利です。改装中で総合評価は難しいです。ホールは前後の席間隔が狭くて中央付近の方が離席するときは、それより端になる方々は全員起立しないと通路スペースを確保できません。とても狭いと感じました。