蕨駅で味噌焼き最高のやきとん。
㐂よしの特徴
味噌ダレのきいた焼鳥や煮込みが絶品でビールが進むと好評です。
蕨駅で有名なやきとん屋、㐂よしは居酒屋の名店です。
辛味噌のもつ焼きやマカロニサラダも特においしいとの口コミが多数あります。
蕨駅で有名なやきとん屋さん㐂よし。ドリンクは瓶ビール。値段はそこそこ高い。やきとんは味噌焼きを注文。小ぶりな串が6本で520円?くらいでした。あまりコスパが良いとは思わないが、コの字カウンターが粋な感じで良かった。
コの字居酒屋味噌ダレ焼き豚でビールがうまい。
20時ちょっと前に伺ったら焼きとんはカシラしか残っていませんでした。前にも似たようなことがあったので、早い時間に行ける方しか希望の焼きとんを食べるのは難しそうです。とはいえ味噌焼きの焼きとんはこちらでしかいただいたことがなく、想像以上に美味しい逸品でした。あとは海老の塩焼きが美味しかったです。2本で300円台は食べないともったいない!数年前のメニューと見比べると、おつまみの品数が減っているようでした。
西口にもお店がありましたが、現在はこちらの東口のみの展開のようです。「今夜はコの字で」というマンガ原作のドラマでもでていました。もつ煮は味が染み染みで、来店した際にはかなりおすすめです。焼き鳥盛り合わせは、塩、たれ、味噌があり、味噌をいただきました。皮と味噌の組み合わせが結構あっていて、おかわりが欲しいくらいでした。ただ午後19時過ぎに来店しましたが、マカロニサラダやハツなど、売り切れも目立ちました。狭い店舗なので、熱気でとても蒸しており、体感温度はかなり暑かったです。こういうお店は初めての方が来店するにはなかなか勇気が入りますが、お店の方も手際が良く、対応も丁寧なので利用しやすいと思いました。
かなり古くからあるお店です。「グループは3名まで。他店で飲んだ人はお断り。」の様な内容が店頭に表示されています。店内には「2時間制」と表示されています。二十年以上前と比較するとみそ焼きの味に少しパンチが無くなった気がします。50年糠床の漬物は、浅すぎて糠の味がしません。スタッフは丁寧な対応で安心できます。総合的には安くて美味しいお店と言えます。
古くて狭いが味は抜群においしい。一人でも入りやすいかも。
中々、時間が取れず訪問ができていませんが、辛味噌のもつ焼きが最高です。赤星でちびちびやりながら、次に熱燗を呑んで、仕上げで鳥豆腐も良いですね。店名は喜びの旧字の七3つの「㐂よし」が正解。
焼き鳥最高😃⤴️⤴️
味よし。お値段も手頃です。
名前 |
㐂よし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-266-1002 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

味噌ダレのきいた焼鳥や煮込み、マカロニサラダ、ガツマリネで酒がどんどん進みます。味もコスパもいいので、ちょい呑みでも利用してます。