赤いランプの美味焼き芋、驚きの100g65円!
焼き芋屋の特徴
焼き芋がデカくて安い、特に100g65円は驚きです!
営業中は赤いランプが点灯、訪問しやすい目印です。
店主の気さくな人柄が感じられる温かい空間です。
とても気のいいご主人でした。購入した日はお芋の種類は紅まさり、一本150円でスーパーの焼き芋と同じくらいの大きさでした。網焼きしていて傷物になったとか、少し小さいからと一本おまけしてくれました。しっとりねっとりとても美味しかったです!
とにかくでっかく安くて美味しかった!!!
とても美味いです!再訪問確定です!
赤いランプがついてるときは営業中。コスパ良し。
★ご近所さん、オススメ★一瞬、怪しさがあって、壁を感じるが勇気を出して突撃!笑なんと、60円/100gという安さです。u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003d【2022/01/22再訪したので更新】65円/100gになってました。それでも破格です。小サイズ3つ買っても450円!u003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003du003dでも、私が買ったときは紅はるかでした。スーパーの焼き芋が撃沈するほど、美味い焼き芋を売ってます。じっくり焼き上げて蜜が流れるような、ねっとりタイプの焼き芋です。おじさんが『大きいのと中くらいのどっちがいい?』と聞いてくれたので、『大きめを2本』と答えたら、それでも500円くらい。いや、見かけによらず(失礼!)大変美味しい焼き芋をお得に買えました。近所の方、焼き芋好きなら、おやつに是非言ってみてください!!月・火あたりは休みだった気がします。不正確ですみません。※写真のようにチラシに包んで渡してくれます。懐かしいですね!エコバッグとか持参するといいかも🙋
以前から素朴な看板が気になっていました。1度買いに訪れたもののシャッターが閉まっており営業しているのかな?と思っていましたが、先日たまたま通りがかったら営業日カレンダーと共に小さい小窓が見えたので急いで引き返して買いに走りました( ◜▿◝ )隣は八百屋さんですよね。仕入れはそこと一緒にやっているからなのでしょうか、100g65円という破格のお値段で販売されています。小窓から声をかけると奥から来た店主のおじいさんらしき方が対応してくれます。どういった買い方をすればいいのか分からなかったので、大体1本何グラム程になるのか、聞いたところ…計りで見てみるねーゴソゴソ…あー!!!折れちゃったー!!ダメだこりゃ!これは100円でいいよ、と見せていただいたのは物凄い大きいお芋でした!!おお少し折れただけでは気にしないのに…お得でした♡【念の為…毎回そういう対応をしてくれるかは分かりませんのでもし、折れがあったとしても値引きの催促はしないであげてください】お芋大好きなので、これとは別にもう1本購入して合計400円でした。店主の方によると どんな大きさでも300円までしか取らないんだよ、だから2Lなんて入荷したら大変なんだー(笑)とお話してくれたのでお芋大好きな方はぜひ大きめを希望されるとお得だと思います。自宅に帰ってから早速割って食べてみたところ、ねっとりとしていて甘くて皮もスルりと剥けるし、蜜も沢山…持ち上げただけで折れる訳だー(´▽`)♡と納得しながら美味しく頂きました。どこのスーパーに売っている焼き芋もこのお値段と大きさには勝てないと思います。基本的には月曜日、火曜日が定休日みたいですが例外な日もあるようですので開いている時はチャンスです。あと購入した日は午前中でしたが、その日の午後通りがかったらもうお店は閉まっていました。営業時間が決まっているのか、お芋が完売したら閉店なのかは聞いていないので分かりませんが、とにかく開店している時を狙って行ってみてほしいです。チラシに包んで渡してくれるのも昔ながらな感じがして好きです。焼き芋の幸せな香りがしますよ。ぜひ!
とにかく安い‼️100g65円でびっくり‼️甘くて美味しい焼き芋でした。
名前 |
焼き芋屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒336-0926 埼玉県さいたま市緑区東浦和7丁目31−3 |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

焼き芋が食べたくなりGoogleで焼き芋と検索したらおすすめに出てきて、早速訪問。いつも通っていたけどお店があるのは気づかなかったです。数年前から回転灯🚨が回っていたのは知っていたがそれが焼き芋屋さんのランプだと店先に行って知りました。小窓があって中におじさんがいます。250円と300円どっち?と聞かれて300円を2本購入。渡された瞬間ずっしり重く大きさにびっくり。チラシに包んでくれるので持ち帰り用に袋を用意するとおすすめです。芋の種類はわからないけど、一口食べて好きなタイプのお芋で美味しかったです。ちょっと歩くと見沼田んぼ見沼田んぼを眺めながら食べました。