国際通りの台湾かき氷、チョコタピオカの魅力!
アイスオアシス むつみ橋通り1号店の特徴
台湾風のふわふわかき氷は、紅芋やシークワーサー味が楽しめます
那覇の国際通り近く、むつみ橋通りに位置した便利な立地です✨
ホットタピオカミルクティーは、寒い日に温まる美味しさが魅力です
那覇の国際通りの細い道u003dむつみ橋通りにあります!!友人が連れてってくれました!✨沖縄紅芋という台湾かき氷とタピオカ黒糖ミルクにしました‼️‼️😁✨屋台のように店舗の前に用意されたテーブルで、イートインも可能ですし、タピオカは持ち帰りもできます!!濃厚でめちゃくちゃ美味しいです✨🤩✨
国際通りにある商店街むつみ橋通りにある、アイスオアシス(ICEOASIS)の台湾カキ氷のチョコレートタピオカを食べました✨初めて食べましたが、タピオカ好きの僕には、最高の組み合わせ🌈リピーターきまり‼️
★台湾かき氷🍧(ふわふわ)★国際通りむつみ橋通り★軽く食べ歩きテラス席のみ★駐車場なし(付近のコインパーキング)場所が狭くて風通りがないなで真夏はちょっとキツイかもで3つ⭐︎⭐︎⭐︎です!ココナッツ味を初めて食べました🥥✨他にもいろんな味のかき氷と軽食があります!ふわふわなのでアイス感覚で食べれちゃいます🫰
紅芋やシークワーサーなど沖縄らしくて美味しいカキ氷が一年中食べられます。トッピングなしの小サイズも400円であるので、小腹が減った時に丁度良いです。
国際通りのドンキホーテからすぐのむつみ橋商店街の中に有ります台湾風のふわふわ感触のかき氷です🍧スタッフの方も親切ですミニ扇風機を貸してくれます✨又来たいと思いますごちそうさまでした謝謝我一定再来。
お弁当類も売っているのですが、店頭のテーブルにあるものが売り切れたらおしまいという感じです。数は少なめ。メインはやはりタピオカドリンク系なのですね。
仙草ゼリーが食べられる店クイックリーがメニューから仙草ゼリー入りミルクティーを葬り去って以来、食べられる機会がめっきり減ってしまいました(KOIや貢茶に至っては最初から無い)そもそも、沖縄はもとい日本での知名度がまだまだ低いせいか、仙草ゼリーを扱ってないタピオカドリンク店の方が多いので仕方がない気もします。仙草ゼリーはとても柔らかい食感で、タピオカと殆ど変わらない味であるにも関わらず、その得体の知れないビジュアルと苦そうなネーミングで、いまいち人気を獲得出来ていません。そんな不遇な仙草ゼリー入りミルクティーと再会させてくれたIceOasisは真のオアシスと言えるでしょう。コロナが空けたらもっと人気が出て欲しいです。
台湾の豆花が食べれます。冷たい豆花と温かい豆花選べます。茹でた落花生が美味でした。
台湾式のかき氷屋さんですが、弁当も販売しています。私は魯肉飯と唐揚げが入った弁当を購入しました。台湾では冷えた弁当は人気が無いからか、温めるか聞いてくれたので、ホカホカの弁当を味わう事が出来ました。味付けは台湾式というより日本人の好みに合わせている気がしましたが美味しかったです。次はかき氷も食べてみたいです。
| 名前 |
アイスオアシス むつみ橋通り1号店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-988-8689 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めてアイスオアシスさんへ❗️チョコミルク味を楽しみました😁飲みやすいしタピオカも美味しかったです😊