脳内環境を整える手打ちそば。
手打ちそばカフェ おの特徴
季節によってオリジナルメニューが楽しめるお蕎麦屋さんです。
日曜日の昼食にはカレーも楽しめる、ユニークな一面がありますよ。
美味しい蕎麦を求めて富士見台から訪れる常連客が多いお店です。
季節によって様々な食材を使いオリジナルのメニューがあるので飽きません。おつまみや拘りの日本酒も揃えてあります。馬肉や鯨、モツなど東京では珍しい食材でおつまみメニューが豊富です。また、天せいろや鴨せいろなどスタンダードなメニューも非常に美味しいです。この近辺では一番の手打ち蕎麦屋さんだと思います。
天せいろミックスを注文しました。蕎麦は細く、量は多め。天ぷら、美味しくいただきました。筍の煮物も付いていて、美味しくいただきました。個人的には、ツユに少し甘みがあると良かったです。冷たいお茶が香ばしくて、美味しかったです。
日曜日の昼食。富士見台で飛び抜けたお蕎麦屋さんだと。昔ながらのお蕎麦屋さんではなく、店名にカフェとあるように明るく今どきの雰囲気です。お蕎麦屋さんではよく経験することですが、お蕎麦の量がこれだけ?って思うことがありますが、このお店は逆にこんなに?みたいな感じで多いくらいです。お蕎麦以外のメニューも多く、日本酒に合う辛口日本酒も揃っています。”天せいろ・海”と水芭蕉(日本酒)を頂きました。天せいろには、海:海鮮、大地:野菜、ミックス:海と大地の3種類あります。海の、ながーいカニカマにびっくり!
手打ちそばカフェお さんです。ワタシ的には常連のつもりです(笑)何度も来てますが、初投稿になります。今日は年越しそばを食べに、予約して来ました。お気に入りは、天そばの海。天ぷらのお好みは、3種類から選べます。私のお気に入りは、海産の天ぷら+ざるそばです。これが美味いのナンノって!何度も食べてますが、飽きないですね〜ふだんは飲みに来るのですが、日本酒、ビール、そしてオリジナリティ溢れるつまみの数々、そば以外も最高です。近々また飲みに来たいと思います。かんぱ〜い🍺🍻
ぶらっと立ち寄ったお蕎麦さん。店内の壁にはメニューがたくさん張ってあり何やら気になる物もチラホラ。そちらは来訪してみてのお楽しみ。天せいろミックスを注文。天ぷらのラインナップが素晴らしい。揚げ具合が最高だ。こだわりを感じられる。
ここのそばを食べるために富士見台まで足を運んで食べたくなる蕎麦屋さんです。鴨とそばはもちろん、1品料理も充実しています。富士見台まで来た際には是非鴨蕎麦を食べに足を運んでください。
鴨そばを食べに来たつもりだったけど、日曜日だったのでカレーのみでした?カレーと塩辛焼きそばを注文してみました。どちらも癖もなくとても美味しかったです。辛さは程よい感じです。次は鴨そば食べたい!
昼から日本酒飲みながらそばを食べるのが楽しいお店です。ちょっと珍しいおつまみ系メニューも充実していて、お酒好きにはたまりません。
地元駅で行きつけになりつつあるお蕎麦屋さんシンプルに蕎麦が美味い。蕎麦以外のメニューも豊富で毎度何を頼むか迷うほど店内で流れる音楽がオシャレなジャズなのも、出てくるお冷がそば茶風味なのも、お蕎麦に小鉢が付いてきてそれが日替わりなのも、全てが良い女性や自分のようなあまり量は食べれないけど1品料理も頼みたいという人は-200円で蕎麦を小盛りにできるのでありがたい是非長く続いて欲しい。
名前 |
手打ちそばカフェ お |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5848-7807 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

3.7 練馬区立美術館で脳内環境をよくしたあと昼ごはん。次の駅まで歩く。暑い、溶ける。ついた〜。店内入るが、あまりの店外暑さのためか、中も暑い。生ビールだっ。して、ミックスの天盛、柔らか牛タン、鴨焼きわさび海苔、冷たい蕎麦をもらう。こんなことを言っては失礼だが、店舗外観からは凡そ見当もつかないうまい蕎麦をいただいた。ツマミ類も秀逸で、牛タン柔らか煮などは、冷酒がすすみ堪らない。ごちそうさまでした。