東上野で静かな時間を。
東上野区民館の特徴
しぐれ吟社の定例会が行われている公民館です。
落ち着いた室内で気持ちよく利用できます。
借り賃が安く、遅くまで利用可能です。
施設の方が親切で、いつも気持ちよく使わせて頂いています。部屋の大きさもいろいろで、和室もあります。
地域外の人にとっては、場所がわかりにくいです。施設自体はキレイで使いやすいですよ。集会室も天井高めでありがたいです✨
駅から少し離れています。徒歩で上野駅から10分はかかりません。和室を利用しました。畳の部屋は、心が落ち着きます。
しぐれ吟社の定例会がありました。
はじめていきました。上野駅からのGoogleマップは解りにくかった。自力で行った。館内は暖房が効いてなく、集会室の暖房だったので、トイレに行くとき廊下がめちゃくちゃ寒かった。(今日2020年1月23日(木)は雨が降って一日中6℃でした。)
東上野の公民館。
暗くてイメージ悪いです。
建物も古いですが、駅からも比較的近く、借り賃も安いです。
落ち着いた室内。
名前 |
東上野区民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5807-1520 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

場所はいい。ちょっと暗い。