沖縄の二郎系、極太麺の魅力。
Yume Wo Katare Okinawaの特徴
二郎系ラーメンの味が濃く、ガッツリ満足できる美味しさです。
極太のワシワシ系麺があり、ニンニクやアブラの調整が可能です。
沖縄で味わえる二郎インスパイア系ラーメンの中で特に魅力的なお店です。
2022/03/02、17:50頃。待ち客1名。車はお店の前で歩道を避けるよう斜めに駐車。18時の開店と同時に店内に案内され麺量300gの豚増し生卵を注文。会計を終えて、席へと案内。10分ほどしてコールタイム。ニンニク、カラメにして他はデフォ。豚増しにしたので豚は2枚→4枚へ。野菜はデフォだと少なめ、キャベツ率も量に比例してなのか少なめ。沖縄で二郎系はあまり期待してなかったが、ひと口スープを飲んだらキマシタ!美味い!醤油のキレがあり、食べ終わったら水を欲するあの感じ!麺はワシワシ系だけど、ワシワシし過ぎず、デロでも無いベストな固さ!当方、関東でさまざまな二郎系に通い小岩二郎が1番好みでしたが、それに似てる!!めっちゃ好き!!沖縄で並び少なく小岩二郎のようなラーメンが食べられるなんて…興奮しながら即食べ終えておりました。また再訪します!
豚マシ🐷アブラまし、野菜少なめ麺は、200gにしました‼️正直、5点以上の評価です⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️スープ^ ^ウマシ麺コシ最高肉柔らかくてウマシ言うことないぐらい美味しかったです!リピ確定です⤴️今日は、来店の夢がやっと叶いました^ ^相棒と行こうって言ってから、なかなか改装期間もあり行けなかったので行けてよかったです^ ^
ニンニクマシマシ以上を対応してくれた味もよし スタッフも良しで言うことなし一年ぶりに来店。ラーメンが値上がりしてたが関係ない。ワシワシの麺にかじりつきたいだけ。茹で前300㌘の麺は平打ちの極太、今回は、豚足し、ニンニクマシマシで。ちょっとカラメのスープに嚙み応えのある豚チャーシュー、そして何よりも小麦が香るぶっとい麺。アブラはそのままで多いくらいだけど、最後まで美味しく頂きました。週一ペースで通いそう。
店内スタッフ元気があって素晴らしい。初めて入店の方にもシステムも丁寧に教えてくれて分かりやすかったです。また、小学生はラーメン無料!!素晴らしい👏味もこってりボリューム満点で大満足でした!
豚マシ+辛マシ 1
麺300g 全マシ チーズトッピング 最高〜 また沖縄行った時行きます。
沖縄で二郎インスパイア系を食べたくなった時にオススメ!!営業時間や限定メニューはTwitterなどのSNSでチェックできる。店内に入ったら、後ろの白いパイプ椅子に座って注文を聞かれるのを待ちましょう!!
次郎系ニンニクたっぷり麺たっぷり味辛め 初めての方は麺200グラムがいい。
ずっと気になっていたもののなかなか行けず、やっと味わうことができました。開店直後だったため待つこともなく席につくことができましたが、直後から続々とお客様が…タイミングが良くてラッキーでした。初めてだったのでラーメンは少なめを注文。もう少し食べたかったなと思うくらいの量でした。味は、最高です!病みつきになります。ちなみに、待ってるお客さんが多すぎて、ビビってしまって夢を語ることはできませんでした。次回は語れるようにしたいです。
名前 |
Yume Wo Katare Okinawa |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて二郎系ラーメン食べましたが、とても美味しくてパンチがありました!^_^初めてのお客さんにも、濃ゆさとかトッピングの質問?にもお店のこだわりを出さずに対応してくれたので、とても良い対応と味でした!(^^)