南大東島の歴史を体感!
ふるさと文化センターの特徴
キュートなおこっちが出迎え、ほっこりする博物館です。
南大東島の歴史を学ぶことができ、文化の理解が深まります。
物置や納戸とは異なる、見応えある展示が魅力です。
島についたら、先ず行くと色々、理解出来て面白いですね。
決して物置・納戸ではありません。昔のものを展示してある立派な文化継承施設です。
南大東島の歴史を知ることができます。以前使っていた家具や日本券、農具や写真が展示されています。南大東島では江戸相撲が今も残り続ける地域で、その時に使われたまわしも見ることが可能です北大東島にある展示のように玉置商会の交換券やエピソードが知れればもっと良かったです。
入館料200円ですが、南大東島の事を知る事ができました。島と言う不便さも色々な歴史もとても勉強なりした🤗
大東島の歴史を知ることができる貴重な資料館。土足で入れず、入り口でスリッパに履き替える必要がある。現代らしくインスタもやっているみたいなので是非フォローをおすすめする。
メインストリートから少し入ったところにある。
レンタルサイクルを借りられた。
勉強になりました。
南大東島の歴史を全て知る事が出来ます。販売資料は少し少ないです。
名前 |
ふるさと文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
09802-2-2815 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昼休み明けに訪れるとキュートなおこっちが出迎えてくれた、ほっこり施設。100年ほどの歴史、島の様子にじっくりと向き合える場所。