大宮駅近!
手打ち大宮秀吉うどんの特徴
自家製の武蔵野うどんは、太麺で程よいコシが楽しめる美味しさです。
夜はリーズナブルな居酒屋スタイルで楽しむことができるお店です。
魚介まぜうどんや肉ナスうどんも人気で、ガッシリした麺が魅力です。
★自家製麺 武蔵野うどん🍜★太麺で程よい強めのコシで柔らかさもあり噛み心地が良いうどん👍★出汁は甘辛🍀★夜は呑み屋になるみたいで夜のお値段良心的✨
武蔵野うどんの店。開店直後に行ったせいか待ち時間10分ほど。麺の太さ、量は期待通り。夜は居酒屋利用も。
早いのにうまい!武蔵野うどんかなり好き。大宮駅西口から15分くらい。こうだいしゃちょー、ご馳走様😊
魚介まぜうどん。900円は高いと思いましたが味や具の多さはそれなりでコスパは良いです!日替わりの揚げ物も100円としてはコスパ抜群です!
コシのありまくる本格派の武蔵野うどんでした。とにかく麺のしこしこ食感がたまりません。
麺がガッシリしていて美味しい。成人男性だと、普通盛りでちょうど良いくらいの量です。
肉ナスうどん。うまい!
埼玉 武蔵野うどん こしがあって美味しいです。値段が少し張ります。大盛は無料 肉なすのつけ汁うどんが一押し。
外出自粛が少し緩和されて、お邪魔してみました。11時台の利用でしたが、密ではありません。テレビを囲んで、くるりと座る机は、不思議と対面になりません。少し前から始めた昼の定食がおすすめ。武蔵野うどんはもちろんついて900円か950円です。特に一枚肉の鳥の唐揚げ定食、もつ煮込み定食はおすすめ。大盛り無料サービスです。またアルコール消毒液も完備されていました。(以前のレポート)最近、代替わりして非常にサービスが良くなってなるべく行くようにしています。埼玉県では腰の異様に強くて太い「武蔵野うどん」が実は名物でここ秀吉うどんは正統派です😃お昼の時間帯11時00分から13時00分まで普通盛り料金で大盛り、特盛(1.5倍から2倍)が無料。さらに最近何か天ぷらのトッピングが無料です。今週はとり天でした。ここの肉汁うどん特盛であつ盛りは、麺が600gで何とか美味しく食べ切れる上限です。またお腹減らして行きたいと思います😁
| 名前 |
手打ち大宮秀吉うどん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-645-1323 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目305 |
周辺のオススメ
大宮駅近では一番美味い武蔵野うどんです。特に肉汁うどんがオススメ。昼は大盛り無料のサービスもありますよ。