川越駅で味わう、あっさり魚介つけ麺!
舎鈴 川越西口店の特徴
あっさり魚介系のつけ麺が絶品、コシの強い太麺が特徴です。
豚・鶏の旨味を重ねた中華そばは、優れたあっさり系Wスープ。
土曜の夜も楽しめる、海老つけ麺やノーマル小盛りが安めでおすすめです。
つけ麺並盛り890円の食券購入お冷はセルフサービス、テーブルセットも豊富麺は太麺、つけ麺なら標準的な太さだろう噛めば冷水でしっかりした〆てありコシも強く喉越しがいい色は濃いめだが風味はあまり強くないかな?麺には太めの叉焼とメンマ、焼海苔が乗るスープはドロっとした魚介系でつけ麺の定番具はネギとナルトのシンプル構成熱々スープだが麺が太く冷たいものだから直ぐに温くなってしまう、つけ麺の宿命だな。
つけ麺、魚介系でヘルシーな濃度感です。このつけ麺にハマってる人もいますが自分はそこまで強い印象はないです。どうしてつけ麺はどこも量が多いんでしょう。並といいつつ茹で前300gとは、自分で茹でたら2人前です。つい「小盛で」と申し訳なさそうに頼んでしまいます。そのせいでもありませんが、ラーメンの方が好きです(並盛)。平打ち縮れ麺はスープが絡んで味がよくするすると腹に収まっていきます。やや塩分強いかなと感じることがありますが重くならないので食後の罪悪感がないです。がっつりこってりが好きな人にはおやつのように感じるかもしれませんね。(ラーメン系は人によって嗜好が真逆なのでコメント難しい)
お昼に行って混雑はしていましたが待たずに座れました。特製つけ麺を注文、あまり待たずに来ました。あとから入ってきた人たちは麺をゆでるのにお時間いただきます。と言われてたのでタイミングが良かったのかもしれません。スープは魚介系みたいですがあまり魚介っぽさは感じず甘い旨味がありました。麺は普通サイズでも結構多めです。しっかりした歯応えで食べ応えがあり、具もしっかりした味付けでおいしく満足出来ました。
川越駅西口にあるUーPLACEの1階にあるコチラで日曜のランチを頂く。店の外にメットを被ったUberらしき配達員が2名ほど。入口の券売機で担々つけめん特盛1190円、連れは当初から食べたがっていた茗荷冷やかけ890円に追いで茗荷150円を追加でポチポチ。店内は、厨房を囲うL字のカウンター12席、窓側に向かった7席のカウンターの計19席。お客さんが意外に多い。窓に向かったカウンター席に腰を下ろして食券を提示。茹で時間を頂きますと言われてしばしの待ち。連れの茗荷冷やかけが登場したが追加した茗荷が無さそうだったので確認すると、作り直してきますと言うので、別皿で茗荷を出してくれれば良いと言って別皿提供を待ち。😓しばらくして隣の後客のつけ麺が提供され…あれ?と思っていたら我が担々つけめんが登場する。つけ汁のお代わりが出来ますと言うようなことを言っていたので少なくなったらお願いしようと思いながら、まずは頂く。麺は舎鈴のそれ。キンキンに締められてはいないがこんなもんでしょ。つけ汁には肉味噌がたっぷりネギもたっぷりで、粘度が高めで濃厚で辛味もしっかりあって麺に良く絡んで美味いわぁ👍🏻麺が少しになってつけ汁が少なくなったのでつけ汁を追加してもらうつもりだったがスープ割が来てしまった…。😓けど美味かったぁ。1時間も経っていないが店舗利用の証明が必要だと思って駐車券を出したら、うちでは無料になりませんと。😳けどGoogleの…と説明しても、厨房から店主っぽい人が出てきてうちでは無料にはなりませんと。まぁそれならしゃーないねと思いながら駐車場に戻って駐車場で駐車券を入れると…無料。1時間を超えても無料には出来ないと言う事だったようで…そう説明されれば納得だったんですがね😅担々つけめんが美味かったので良しとしましょ。ご馳走様でした。2024/07/21
中華そば(味玉付)を食べました。つじたを思わせる熱すぎる位のスープはイイ!しかし、平打麺が美味しく無いです。六厘舎らしくないですね。すみません、麺はほぼ食べずに残しました。再来は無いです。
川越に用があり、ランチと重なったことから、舎鈴さんで『つけ麺(大盛)』をいただくことに!麺の硬さと喉越しそしてコクのあるつけ汁がマリアージュして、満足感あるランチでした。こちらはつけ汁のおかわりも出来るので、お心遣いがにくいですね。それと後半、山椒を入れると味変して食欲が進みます。量は小さじ半分くらいがつけ汁を活かす味わいです。皆様もチャレンジしてみてください。● プチ情報・JR川越駅から徒歩5分。Googleマップ利用が便利です。・現金のみの支払いです。
今日ランチタイムで行って来ましたぁ~♪あっさり魚介系のつけ麺になります♪ただ、濃厚魚介系が好きな方には物足りないかと思います。麺は小盛り、中盛り、大盛りと選べまして〜麺汁が足りなくなったら新たにお替りも出来ます♪味変として、柚子u0026山椒u0026唐辛子u0026梅唐辛子がテーブルに有りますから麺に少々トッピングして楽しむのも良いと思いました♪2023年4月12日ランチ時間に行きましたぁ~♪今回は坦々つけ麺(坦々つけ麺の写真も追加しました♪)を頂きまして辛味の好きな方は食べてみてくださいませ(◠‿・)—☆
久しぶりに訪れました。ここのお店は調味料が揃っており、自分で味を変えて愉しむことが出来ます。つけ麺並790円を注文しました。提供まで10分程度。カウンター側の方が照明が明るめなので、カウンター側の席がおすすめです。因みにテーブル席は無いです。調味料は粗挽き梅がおすすめです。粗挽き梅の酸味がつけだれの甘みを引き立ててくれます。つけ麺のメンマが極細になってました。3月27日に訪れましたが、券売機が故障中でしたので現金のみの対応でした。
いつもつけ麺をいただくので、今回は中華そばをいただく事にしました。エッジの利いた幅広ソバージュ麺。グルテンの弾力を上手に引き出した製麺技術と茹で方は流石といったところ。難なく綺麗に味をまとめられるのは舎鈴さんの成せる技?ってところでしょうか。
名前 |
舎鈴 川越西口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-293-8406 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

やっぱここのつけ麺美味しい!無料味変アイテムが沢山あります。つけ麺食べた後のスープ割も用意してあります。最高です!