ツツジ祭りで色とりどりの思い出を。
東村村民の森の特徴
つつじ祭りでは、綺麗なツツジが楽しめます。
整備されたオートキャンプ場で、温水シャワー完備です。
子供たちがのびのび遊べる、広々とした施設です。
ツヅジが満開で、山から、海も見えて、赤、白、ピンク、オレンジ色の花が満開、家族や、友達と、記念に残る写真を撮ると最高だと思います。
ツツジ祭り開催中に訪れると、色とりどりのツツジが広大な園内で咲いてます。その年その年の気候で咲き方は変わると思いますが!とても綺麗です。年配の人に人気ですが、若い人も是非行ってみては!遊歩道は高低差あるので、御年寄や小さい子は気をつけて動き易い格好で行くと良いですよ!
毎年、3月頃にツツジ祭りが開催されます。園内狭しと咲いた華々に心、癒されます😄👍✨。
2022年3月9日撮影。「東村つつじ祭り」会場です。海沿いの県道から東村役場方面に左折して坂道を登ると、係員が無料駐車場を案内してくれます。入口で、沖縄コロナ対策「RICCA」を設定していない人は「名前・市町村・電話番号」を用紙に記入してから入場券(300円)を券売機で購入して入場です。ほぼ全域スロープ設置なのでノンビリ歩いて1時間位で廻れます。色とりどりのつつじが咲いていましたし、こんなに品種があるのは知りませんでした。ハイビスカスみたいな可愛いつつじもありました。コロナなのか平日なのか園内の出店は、海沿いの「道の駅サンライズひがし」出張土産店だけ。駐車場には、つつじの苗木等を売る出店が5~6軒ありましたが、食事場所はありません。あと、平日はスタンプラリーが無いので注意です。
2022.3.12 つつじの開花状況は、ピークを過ぎているようです。
すごく綺麗でした。意外とアップダウンが多く感じたので、高齢の方は車椅子を利用するといいかなと思います。
素晴らしいツツジでした。思っていた以上の数でした。3月下旬頃でも凄く咲いていました!
つつじ祭りで来てみましたが山から降りてシダ植物や大きな竹が生えてる川沿いにテンション上がりました。
つつじ祭りで訪れました。3/1〜3/21迄開催中。きれいなつつじを見ながらちょっとしたウォーキング。癒やされました✨入口付近には物産や植物の販売。週末はスタンプラリーも開催されているみたいです。
名前 |
東村村民の森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

まだ3分咲きでした。