透明度抜群の海で、ウミガメに会おう!
阿嘉ビーチ(真謝浜)の特徴
美しい珊瑚が残る貴重なビーチで、自然の素晴らしさを体感できます。
透明度抜群のケラマブルーの海で、ウミガメとの出会いを楽しめます。
港から近く、手軽に訪れることができる絶好のスポットです。
ケラマブルーと言われる透明度抜群のキレイな海!今年の初泳ぎ最高の思い出になりました!島にはコンビニはありません!レンタカーもタクシーもないので、サイクルショップで自転車をレンタルして、静かな島を是非堪能してくださいね。
海の色、最高にすごいです。海はちょっと行くとすぐに足がつかないくらい深くなります。海の中に入った時の透明度はすごくよくはないけど、カメはいるみたいです。(私は見れなかったけど近くでシュノーケリングしていた人がみつけていました🐢)
美しい珊瑚の残る貴重なビーチです。遊泳禁止エリアと可能エリアがありますので、事前に島の情報を調べましょう。投稿日現在ではビーチから海に向かって右側のエリアが珊瑚保護のための遊泳禁止エリアです。ウミガメにも会えました。珊瑚は綺麗に残っていますが、一部人間により破壊されていました。遊泳する際は、島の注意事項を把握し、珊瑚に触れないようにしましょう。破壊は一瞬でも、再生には莫大な時間が必要です。
5月3日朝10時ウミガメ遭遇を目指して入水!まだ水温が低い為ウエットスーツおすすめ!ライフジャケット必須!入れば耐えれる寒さですが一度上がれば再入水気合いが必要です。もう諦めかけた12時前、テトラポットから20m付近でウミガメに遭遇!全く逃げず一緒に泳げました🐢
2023.4.18港から近いので沖に行きすぎると船の波食らいます。ウミガメ見れました🐢珊瑚も凄いです。広大な水族館に潜った気分🐠
他のビーチに比べると透明度はそこまでだけどウミガメ遭遇率が高いそうで、実際泳ぎ始めてすぐに会えました!人に慣れてるのか、存在認識しても全然逃げる素振りもありませんでした。
最初は、ここで本当にウミガメがみれるの?!と思いましたが、ビーチから入り、船にも乗らず浅瀬でウミガメに会うことができました!船酔いしてしまう人でもウミガメが見れて良いかと思います。
Youtubeで山ほどのタグ付の投稿があるのに場所が示されてないので投稿しました。カメ居続けられるようにそっと見守りましょう。ここのビーチカメが住み着いています。30回くらいここでシュノーケリングしていますが必ずカメ見てます。ちょっと探すことはありますが必ずいます。堤防の切れ目あたりの入ってすぐの場所にいることが多いです。いないときは沖ではなく港の防波堤の方に向かうといます。それでだめな時は少しだけ沖に出ます。
名前 |
阿嘉ビーチ(真謝浜) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-987-3535 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

カメには絶対会えると思います。一匹だけではなく三匹以上【14匹以上という話も、、】はいました。3日間朝晩入りましたが、いなかった時はなく、全部会えました。やはり朝イチの人があまりいない時が最高です。永遠に、亀と人が一緒に過ごせる海でありますように!※ゴミ拾いとゴミ箱がないので、漂流物が目立った。せめてゴミのボックス置いておいてもらえると、気づいたものは捨てられるので助かるのですが、、