作りたての新感覚ドーナツ✨
SEALIVING CAFEの特徴
ザクザク食感のドーナツは、チュロスのテクスチャを応用した新しい美味しさです。
黒糖きなこのドーナツはハマるレベルで、絶品の味わいを楽しめます。
店内はオシャレで雑貨屋としても魅力的、特に女性に人気のアクセサリーが豊富です。
お店はすごい素敵💓ココナッツドーナツ🥥、練乳の甘みでめちゃ美味しかった❣️他のドーナツと違う、作りたては新感覚でした。ココナッツアイスラテも嬉しい😃また食べたい!
朝にコーヒーを求めてたまたま見つけたスポット✨専用駐車場も近くに数台完備されていました!頂いたのは紅芋を使ったラテと、作りたてのドーナツ!それがものすんごく美味しい!感動😭😭チュロスもドーナツも外はサクサク、中はモチモチで、私の地元にあれば、毎朝行きたいぐらいです。店内にはアクセサリーや服なども販売されていて、待ち時間も楽しく過ごせました✨
手土産にドーナツと思い、以前から気になっていたので、訪れました。待ち時間は、店内を見て過ごしましたが、アクセサリーや洋服、インテリア雑貨も素敵でした。DIY好きな私は、店内の作りに興味津々で楽しく待ち時間を過ごせました♪肝心のドーナツの写真は撮り忘れましたが、とても美味しいドーナツでした(^^)また行きたいと思いました♪
Instagramで知りとてもオシャレだったので訪れました!ナビでお店はすぐに分かりました。Instagramのページに駐車場について案内がありましたが、よくわからなかったので電話をしてみたらすぐに案内していただけました!僕が行った時はすごい雨で車から降りるのも大変でしたが何より駐車場が水たまりになっていて少し止むのを待つくらいでした。店内はとってもおしゃれでとてもいい雰囲気でした。テイクアウト専門になってしまっているのがもったいないくらいでしたが、注文してから待っている間も観ているだけで落ち着く空間でした!ドーナツは周りはサクサク、中はしっとりでとても美味しかったです♪3つを食べましたがペロリでした!
基本的に、ミスドとクリスピークリームが一番美味しいと思っている人間でしたが、ここのドーナツはザクザク食感が新鮮(おそらくだけどチュロスのテクスチャをドーナツに応用したものだと思われる)で、なんかインテリアとか売り方とかいろいろ上手すぎて悔しいけれどマイベストかもしれない。
今までで食べたドーナツの中でいっちばん美味しかったです!待った甲斐がありました〜外はサクッとしてて中はもっちり!!正直ドーナツなんてそんなどこも一緒でしょと思ってたのですが、本当にここのは違いびっくりです!!北部行く度に絶対立ち寄ります!
【Cafe inform......✍️】#sedlivingcafe #donutsもっちりドーナツが😋うまい✨美味しさと質を保つ為に、Takeoutはオススメしないみたい🍩15分以内に完食すべき❗️チュロスもあるよっ❗️...#沖縄#cafe#donuts#沖縄cafe#ドーナツ#okinawa#food#🍩
コーヒードーナツチュロース☕️🍩🍯#ペルー#マチュピチュ#コーヒーさーぁクットふわもち💯賞味期限15分...こだわり最強です👀❣️雑貨屋でもあるステキなアクセサリーいっぱい!!オーダーメイドもしてくれる👍🏻
チュロスもドーナツも、カリフワ・モチモチ!コーヒーも美味しくて最高☆
名前 |
SEALIVING CAFE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-43-8275 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

オシャレなだけじゃなく、しっかり美味しいドーナツ。コーヒー450円。ミニドーナツ(3個)550円。ミニドーナツは、3種類のドーナツが1個づつ。黒糖きなこは、黒糖風味は強くない?優しい甘さのドーナツ。シュガーは、その名の通りで、甘くて素朴な味。ココナッツは、しっかりとした風味とシャリシャリとした食感がある。どのドーナツも表面がサックリ。中はモッチリな感じで、しっかり美味しい。表面のサックリした部分が厚すぎないからこそのモッチリとサックリの両立は、しっかり美味しくて、写真映えのみの店ではないのが分かりました。アイスコーヒーは、スッキリとサッパリ。苦味がずっと残る訳じゃなく、後味が爽やか。ドーナツと合う。ドーナツとコーヒーで1,000円と少し高いかなって思ったので、少しだけ低めの星です。味は、間違いなく美味しいし、店も可愛いです。店内には、アクセや服etcも販売してて、語彙力ないのでオシャレの一言です。