名護市内最大級の蔵書で沖縄を感じる。
名護市立中央図書館の特徴
名護市内最大級の図書館で豊富な蔵書が魅力です。
児童書や郷土の本が充実し、学びの場として最適です。
感染対策に配慮した安心の閲覧環境が整っています。
本棚の配置や雰囲気が良く、海外マンガを積極的に所蔵する姿勢がとてもいい。
閑静で良いのですが、室温が暑すぎます。シーリングファンが回っているのは見えますがエアコンは停止しているのでしょうか?あるいは28℃くらいで稼働しているのでしょうか。午前中だというのに館内汗ばむほどの暑さをそのままにしておくのはどうかと思います。このようなことが数回あり、たまたまかもしれませんが非常に不快でした。
県外からの利用です。数日名護に滞在することになり、2回ほど利用させていただきました。沖縄における書籍や資料が多く、わかりやすい配置、本棚ごとに椅子が用意されており、とても利用しやすかったです。建物が沖縄らしくて、室内も照明は温かみがあり、とても雰囲気がよかったです。子供のコーナーがとても充実しているようでした。
とてもいい図書館でした。ゆっくりと本を選べる。ソファ席で読める。駐車場もある。
思ってたより広く、綺麗な建物です。読書用のソファ、勉強机も豊富。テラスで本を読むこともできます。混んでないので、ゆっくりできます。
他の市町村にひけをとらない、豊富な蔵書です!大型絵本や紙芝居みたいなのもあります!
開館後四回の消毒する時間があること、閲覧するスペースも減らすなど感染対策がしっかりとされていると思いました。コロナ以前に比べ人の多さが少なく、静かな時間を過ごすにはもってこいでした。
児童書や郷土の本も充実している。イスや個人用学習机も多く調べものや勉強もしやすい。自販機を置いている飲食コーナーもあるので過ごしやすい。
コロナで開いてますが、定期的に換気があります。協力お願いします。
名前 |
名護市立中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-53-7246 |
住所 |
〒905-0011 沖縄県名護市宮里5丁目6−1 名護市立 中央図書館 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

長期滞在中に利用させていただきました、まさに沖縄、という外観でワクワクしました。子供たちがたくさんいて、賑やかな図書館だと思います。仕切りのあるデスクで本を読んだり、べんか勉強もできるのでとても良かったです。