名護の秘密、大満足定食!
味いちもんめの特徴
スタッフのおじーチヤンによる接客が特徴的なお店です。
名護市宇茂佐の住宅街に位置するローカル食堂です。
大きな海老フライが700円とリーズナブルで大人気です。
夕食として、てびち定食とソーキそば大をいただきました。てびちはとても柔らかく、ホロホロにほどけるくらいに煮込まれていて、とても美味しくいただきました。ソーキそばには大きなソーキが3つも乗っていて、これもまたとても美味しくいだきました。沖縄の定食屋さんは夕方前に閉まってしまうお店が多いのですが、こちらのお店は20:00までやっているので、夕食としても利用できます。店内はそれほど広くないが地元の方々が多く利用されているようなので、早めに行かれるのが良いと思います。
お父さん優しくて、アットホーム感満載。小さい食堂だから、細々と営業してる感満載。(細々じゃなかったらごめんなさい。)お食事も手作り感満載。今日のお汁のお出汁がナカミでした。ニコニコ現金払いのみ。メニューは日本語だから、ごめんなさい外国人さんは難しいと思う。麦茶もおしぼりもレトロ感あって、店の入口にはサガリバナ咲いてて、こうゆうの含めて全部が好きだから、また行く。過剰なサービスを期待するとか、綺麗なとこじゃないと嫌ってゆう人は他所行ってね。よんなーよんなーの空気が読めるお客様が利用する、アットホームなお店でいてほしいです。
おじーチヤンが、スタッフのユニフォームをつけて接客します!おしぼり、麦茶がでて来ます。店内にメニューは、提げられています。沖縄の定食です。味は、普通です。価格は、1000円以内ですので安いイメージがあります。お昼に入りましたが、4人でした。駐車場あります。カウンターと、座敷、テーブル席があります。トイレは、男女共有です。
週に一回は行ってます。チャーハンとテビチ汁がおすすめ。オヤジさんの朴訥とした感じもgood味もちゃんと2代目に受け継がれてます。親子二世代で末永く頑張ってほしい。
いつもお世話になってる、ローカルの食堂です。ボリュームとコスパの良さが最高です。新聞も読め!テレビも視聴もできるので、情報のキャッチアップも。夕方は地元の常連さんからも色々と教えてもらえる、移住者にとっても、良いスポットです。
名護市宇茂佐の住宅街にある食堂いかにも、タクシー運転手のランチ御用達な感じのお店です。他の方のレビューにもありますがなんだか散らかった感じで衛生面はアレレという感じです。はじめての来店で看板メニューもわからなかったので、沖縄そばでも頼もうとしましたがテーブルの七味やコーレーグースの古びた感で躊躇し調味料が必要ないだろうカツ丼を注文。味噌汁と付け合わせに大根のなま酢がついて550円ですからコスパは良いですね。味も甘めなのは自分好みです。ややカツは小ぶりですが美味しかったです。味噌汁はかなりの薄味で外食で塩分気にしている方はいいかもです。次回は700円の海老フライ定食を食べてみたいと思います。
海老フライ🍤おすすめえびが大きくて安い 700円トンカツも美味しかったです。
一見、場所が分かり辛いです。昔から営業しているだろう古びた内装と壁にかけられたお品書が良い感じ。窓からは桜が見えました。豚生姜焼き定食は650円。安くてボリュームがあります。美味い。
およそ23年以前から、中学校のPTAの役員と校長先生のメンバーでモアイで利用しています。酒🍺つまみ、も安い💴⤵️です。
名前 |
味いちもんめ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-52-4707 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

気軽に入れる街の食堂です。フーチャンプルーと豚テビチ定食とやきめしが大好きです。古い昔ながらの食堂好きなら一度行ってみませんか。