本部町の旨さ、手打ち沖縄そば!
お休処 石くびりの特徴
熟成したモチモチの手打ち麺が自慢で、沖縄そばの名店です。
他では味わえない豚骨ベースの沖縄そばは、こってりとした美味しさです。
特製のサクサクトンカツ定食も人気で、満足感のあるボリュームです。
沖縄そばはカツオ、昆布、豚骨、塩とどれかが強くなって、個性が出ていると思いますが、こちらは塩系です。バランスが良く、美味しいです。
この地域で普及している平麺より遥かに美味しいモチモチ熟成麺を使用。これなら観光客へ紹介しても恥はかかない。連日地元客で賑わっている。田芋の天婦羅は絶品。
牛もやしそば¥900、野菜そば¥700、石くびりそば¥800です。どれも美味しかったし、かまぼこも美味しかったです。麺は少し硬め、これもまた美味しかった。ほぼ満員です。食堂の味!最高です。Beef sprouts soba ¥900, vegetable soba ¥700, stone neck soba ¥800. Everything was delicious and the kamaboko was delicious. The noodles were a little hard, which was also good. We are almost full. Canteen taste! it's the best.소 콩나물 소바 ¥ 900, 야채 소바 ¥ 700, 돌 쿠비리 소바 ¥ 800입니다. 아무도 맛있었고, 어묵도 맛있었습니다. 국수는 조금 단단했고 이것도 맛있었습니다. 거의 만원입니다. 식당의 맛! 최고입니다.Яловичі паростки соба ¥900, овочева соба ¥700, кам’яна шия соба ¥800. Все було дуже смачним, і камабоко було дуже смачним. Локшина була трохи твердою, що теж добре. Ми майже повні. Столовий смак! це найкраще.牛肉芽蕎麥麵 900 日元,蔬菜蕎麥麵 700 日元,石頸蕎麥麵 800 日元。 一切都很美味,魚糕很好吃。 麵條有點硬,這也很好。 我們快滿了。 食堂的味道! 這是最好的。
お店の外観はパッと見、、、?でしたが、牛もやしそば頂きました。もやしと出汁が濃ゆすぎずいい感じでした。駐車場も広くて良い👍
仕事場に向かう途中にあるお店で建物がプレハブ小屋の設計事務所みたいな雰囲気で飲食店だとは思いませんでした。(ごめんなさい)主なメニューは沖縄そばと豆腐チャンプルー、うな重とあまり品数は多くはありません。相も変わらず、お目当てが無ければ、お店の名前が冠になっているメニューを選ぶ謎のマイルールで石くびりそばを注文。本ソーキ、軟骨ソーキ、三枚肉がそれぞれ1つにちょっと大きめのかまぼこがのっています。スープは鰹出汁が上手く引き出されていて、北部特有の塩気はかなり控えめでそばを食べ進めても雑味が出てこなかったのが好印象です。めんは中太のちぢれ麺でコシも強めです。それぞれのお肉の味つけも甘さは抑え気味で柔らかくなるまでしっかり炊き込まれていてこれも美味しさに申し分なしです。何よりもちょっと大きめのかまぼこが片面だけに焼がはいっていて焼面はカリッと裏面はもっちり食感でオススメポイントです。地元の本部町の市場かまぼこさんのかまぼことのことです。店内の雰囲気は長年営業されていたとわかる趣ある感じで著名人のサインもチラホラと見受けられるなか滅茶苦茶、字が綺麗で目を引くサインに目を向けるとプロ野球埼玉西武ライオンズの山川穂高選手のものでテレビで書道をする姿をみたことがありますがあまりの綺麗さに驚きました。職場の仲間からの話ではこちらのお店は数年前まで煮付けの定食があり絶品だったと複数名から聞けました。今となっては幻のメニューですが是非とも食べてみたかったですね。2回目の来店は日曜日の12時半頃でまさにお昼ご飯時といった慌ただしい雰囲気でした。座敷の席は大きめで私よりひまわり程先輩かなと思われるご夫婦さんの席を相席させて頂きました。今回はボリュームありの牛もやしそばを注文。写真の通り盛られた牛肉ともやしがピリッとした味付けで空腹の胃袋にしみる美味しさです。そばは濃いめの味付けの牛もやしとマッチしておいしいですが濃いめの味付けの故の段段とくどさが出てくるのですが、付け合わせのきゅうりの和え物が箸休めに抜群の相性で飽きること無く完食!きゅうりの和え物がこのメニューを引き立ててくれていると思います。
本部町の役場から名護市内に向かう途中にあります。おそばは、石くびりそばと牛もやしそばの二種類、あとは鰻丼などがありました。鰹出汁が強めのおそばで、麺はやや縮れています。三枚肉と本ソーキと大きなかまぼこが乗っています。
今では珍しい豚骨ベースの沖縄そば、結構こってりしています。麺は太くもなく細くもなく普通。
とても美味しかったです。
本部町で食べるなら、メニュー全部ボリュームがあり満足感は大きい。
名前 |
お休処 石くびり |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-47-4769 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

沖縄そばの老舗ですね。豚骨とカツオの出汁がしっかりとした塩味を利かせたスープです。ちじれた麺もプルプルとして旨し。