名護の美味しい朝食、シービューで。
ホテルゆがふいんおきなわの特徴
ビーチに面した立地で、美しい夕陽を楽しめます。
エグゼクティブオーシャンは湯船が広く快適な空間です。
朝食は昔から続く名護の名物、飲茶オーダーバイキングが魅力です。
ちょっと良いビジネスホテル。朝食も口コミが良かったのですが、たしかにビジネスホテルの中では最上位かもしれませんが、リゾートホテルに泊まってきた流れで行くとちょっとガッカリでした。特に時間帯が後ろの方だったので料理がスカスカでした。また夜は大学生の合宿生なのかたくさん部屋を行き来しているようで、同じ階ではなかったのですがコインランドリーを利用する際に気になりました。彼らはそれなりに礼儀が良く、大学生なら遊びたい盛りなのでしょうがないなーと思いますが、ゆっくりしたい方や家族連れはあまりおすすめしないかな。
19年に泊まった時の印象が良くて(特にご飯が美味しい記憶が)再訪しました。日ハムのキャンプで使われているため、こじんまりと展示コーナーもありました。建物自体は若干年季が入ってきていましたが、お部屋は清潔で眺めも良かったです。コインランドリーと乾燥機が、5階、6階にありました。今回ディナーは付けなかったのですが、朝ごはんバイキングがとっても美味しかったです!オススメはもずく酢。シークワーサーが入っていて美味。温かいソーメンもスープが沖縄そば風でとっても美味しかった!沖縄らしいメニューもあり、他地域では味わえないモーニングバイキングで大満足でした。天気が良ければテラス席でもいただけました。なかなか私は同じ場所に泊まることが少ないのですが、ここは落ち着くホテルで、また訪れたいと思いました。
初めて宿泊したホテルで眺めは良かったです。少し部屋が狭かったですね。近くに球場があるのだ日本ハムファイターズが宿泊するみたいです。裏に居酒屋がありすごく食事が美味かったです。定食がいっぱいあり家族連れが多いですね。
ホテルの前がビーチで、夕陽も綺麗に見えました。初めてsupもしましたが周りは市街地なのに海が綺麗で、ホテル目の前が海なので、海で遊びたい方にはいいと思います。これで2回目の宿泊です。沖縄に行く時はまた利用したいです。
初めて利用しました。海も見えるお部屋でした。施設も部屋も綺麗に保たれていて衛生的です。お料理は食材の鮮度・質とも良くとても美味しいです。4泊しましたが朝食バイキングは種類が多くなく日々変わり映えもなくて後半少し飽きました。
バスルームに黒カビがあり爪で擦ると取れるのが嫌でした。洗面器の裏もびっしり黒カビ…お風呂とトイレが別れてる部屋で良いなと思ったのですが、カビでガッカリしました。ディナーはとっても美味しかったです。予約時に子供用のパジャマを頼んでいたのですが、普通に大人用のパジャマが置いてありました。雰囲気は良かったので改善されると嬉しいです。特にバスルーム。
海水浴に歩いて行けてシービューの部屋を探してこちらのホテルにしました。同じ条件のホテルの中では価格帯がリーズナブルですが、電話で問い合わせをしたときフロントの男性の方の対応が非常に丁寧で親切なので驚きました。最近は新しい無人の部屋だけ借りるタイプの宿泊施設が増えていますが、何かあったときに頼れるスタッフの方がいることは旅行する上で極めて重要度が高いと改めて理解した次第です。夏の沖縄旅行は台風の影響を受けやすいので尚更です。ホテルは老舗のようで、少し予算を上げるとリニューアルされたお部屋を選べるのがとても嬉しいです。海水浴や観光中心の時など景観や新しさを気にしなければ予算に合わせて安めのお部屋も選択できます。特に北部の観光に行く際はいつも選択肢に入れたいホテルです。
建物・施設 ★★★★☆接客 ★★★★☆写真映え ★★★☆☆価格 ★★★★☆グレードのいいビジネスホテルという感じです。接客は申し分ないですし、建物や部屋も綺麗です。立地に関しても目の前がコンビニで裏手の方に飲食店が歩いて行ける距離にあり、便利です。ほとんどの部屋がオーシャンビューだと思います。目の前が21世紀の森なので、海を眺めながらいいランニングが出来ました。
お部屋は狭いですが立地が便利なので、良いと思われます。隣にローソンがありますし、バスターミナルも近いです。窓からの眺めもく海も見られて良いです。
名前 |
ホテルゆがふいんおきなわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-53-0031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

5/21にゆがふいんホテルさんの敷地角の雑草および雑木がよく茂っていて目の前の大きな道路に出るために見通しが悪く好ましくない状態でした。職員の女性に現場で説明したところ2日後に通ったら見事に改善されて安全なT字路になっており地元の人間として大変嬉しく思いました。