チャーシュー一本、肉の重み!
肉汁らーめん 公の特徴
チャーシューが丸ごと一本の肉肉強いスープが魅力であるお店です。
二郎系ラーメンながら、味噌や焼きラーメン等の変わり種も楽しめる個性的なメニュー。
近隣に専用駐車場はなく、駐車が難しい点に注意が必要です。
ホテルからの徒歩圏内だったので、21時過ぎに来店。直前に2組 後から2組来て、閉店間際でも、そこそこのお客さんがいました。初めてだったので、口コミで焼きラーメンが美味しいとのことだったので、注文しようとしたが、売り切れ。味玉黒ラーメン+豚一本を注文。豚一本1300円は結構お高いなぁと思ったけど、せっかくなので。提供時間は早いと口コミにあったのですが、自分の時は10分ほどかかりました。その日によってマチマチなのかな?チャーシューは、トロトロ系ではなく、しっかり歯ごたえのあるもので、最初の方は美味しく食べれました。後半になると、ちょっと諄いかな。味玉は固ゆでと半熟の中間くらい。野菜、麺は至って普通。スープは初めてだったのでデフォで食べたけど、もう少し濃くしてもよかったかも。
豚一本ラーメンで有名なお店。前に食べに来て、ビジュアルは凄いけどまぁ普通かなぁ。豚一本は満足度あるけど値段も2000円くらいしちゃうね。って再訪してなかったのですが、、今日は評価爆上げですね。焼きラーメン。コレがめっちゃ美味い。焼きそば?じゃないけど大量の背脂とスープで麺を炒めたのをラーメンスープへ投入との事。香ばしい!麺の味濃いわー!炒めることにより二郎インスパイアが化けます。個性もあるしとっても美味しい!!ニンニクアリ、野菜増し、などは券売機で買う時に選択できるのも楽ですねー。今回は焼きラーメン豚ダブル大盛+大盛、大盛選択したのと別で大盛券も存在するので要注意。間違えて買ったけど大盛×2が出来るみたいなのでそのまま続行!オプションでハイパーカロリー味濃いめ野菜増しを無料選択。到着した山!デカい!食い切れるかちょい自信なくなって来ましたが頑張って完食!香ばしいのよねぇ。肉は脂身無しで赤身の旨さを味わうタイプ。こんな太いのにパサ感は無いのが良いねー。次回用のメモ。焼きラーメン大盛ハイパーカロリー野菜増し、味普通 かな。味濃いめは後半厳しくなりますねwただめっちゃ香ばしいのでオリジナリティある味ですよ。とても美味しかったです。ご馳走様でした!
野菜増しが無料なので訪問。オーダーしたのは【ラーメン中野菜増し脂少し大蒜無し】わかりやすいところにエプロンもあり好印象😎野菜の茹で加減も抜群でストレート麺もスープによく絡み非常に食べ易い。焼豚もほろほろで味付けも最高。バッチリメイクの可愛いお姉さんが麺の茹で切りをしていてびっくりしました。イケメンお兄さんも居ましたが ふたり共 ニコリともせずに超クール。もう少し愛想良くしたら もっと感じがいいのになぁ〜と思いながら完食しました。ご馳走様でした😋
あの豚一本ラーメンの有名店楽しみになってきた!と気合を入れるが券売機の前で中ラーメンを押す日和ってしまう僕(笑)ラーメンは5分もただずして提供提供スピードは超優良‼️どれどれ味は、、、美味い麺は二郎インスパイアの中では細麺ストレート。スープは豚出汁強めの甘めの非乳化スープ。くどくもなく、さっぱりの中の美味さ。野菜は増さなかったので少し少なめだけどちょうど良い!豚はデフォ2枚だが小ぶりで柔らかめ。とても食べやすくてとても良い!地元にこーゆーラーメン屋あればなーと思ってたらもう完食!豚一本ラーメンはきっと食べれないけど(笑)次はカレーも気になってます!再訪あり!
二郎系のラーメン屋でありながら、味噌ラーメンや焼きラーメンなど変わり種も食べられるお店で気になって行ってみました。見た目は二郎系ラーメンですが、こってりしすぎず割と食べやすい印象です。もしかしたら物足りないと思う人もいるかも。麺はワシワシ系ではなく、中太麺なのも関係あるかも。野菜は結構茹でられており、チャーシューはやや歯ごたえがある感じ。焼きラーメンとあってタレが麺によく絡んでいるのがGood。新馬場駅から徒歩5分程度。店内はテーブル席が8席、カウンター席が12席ほど。券売機での注文でそこで麺や野菜の量なども設定できるので、注文時に緊張することありません。メニューが多いので色々食べてみたいと訪れる人も多いのかもしれません。
あえて食べたいとは思わない。メニューを3種ほど試したが、二郎系にしないと多分普通のラーメンじゃやっていけないからそうしているように感じた。私のイメージする美味しい二郎系ではなかった。でもいつもお客さんが来られているので、ニーズにマッチしている商才逞しい店主なのだと思う。
二郎系ラーメンただ全て食券購入時に選択できるため呪文を唱える必要がない。また、15時前に行ったためか8割型空席で、ロットなど考えず自分のペースで食べられてよかった。
食券機でチケットを購入します。ヤサイマシマシはさすが二郎系と言うほど盛りがスゴイです。それでも豚一本ラーメンはチャーシューが一本入っているのにスッキリ食べ切れるショウガの効いた爽やかなスープで美味しいラーメンです。
追記② らーめん豚一本(中)¥1600を頂きました。麺と豚が完全に主従逆転しています、食べきれないのではと野菜は普通で頼んだのですが豚2切れ程残してしまいました。秋葉原のらーめん忍者の肉の量も凄いですがそれ以上です。追記① 前回気になっていた鉄板焼らーめん(中)¥1050をハイカロリー、にんにくで頂きました。想像していた焼きそばのようではなく、丼の底に汁も入っており混ぜそばに近い感じでした、麺量はおそらく200g以上はありお腹いっぱいになります。こちらの一番の売りはらーめん豚一本(中)¥1600のようですがその量と価格におののいてしまい、らーめん豚(中)¥1080をにんにく、野菜増しで頂きました。ラーメン二郎インスパイア系ですがスープは単体で飲める濃さで、豚共に味はこちらの方が美味しいと思いました。価格に関しては完全に負けていますが、こちらが高いというよりも本家の方が異常に安いとも言えます。次回はこちらオリジナルの鉄板焼きらーめんを頂きたいと思います。
| 名前 |
肉汁らーめん 公 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
03-6433-9952 |
| 住所 |
|
| 評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
クラフトビールフェスでグルメもたくさんいただいた後の〆だったので、私はサービスラーメン小(¥790)をオーダー。普通に量多い。くったり野菜多めの肉1枚。15時頃だったけど6人先客あり、我々の後にも3-4人、人気店。でもワンオペなのに提供早く回転早い。素晴らしい。空腹なら焼きラーメンいきたかったなー。ごちそうさまでした。