0歳から楽しめる遊具が満載。
金武地区公園(きんタームランド)の特徴
陸上競技場の隣にあり、広場で運動や遊びを楽しめます。
0歳から遊べる安全な遊具が多数あり、ファミリーに最適です。
日陰の駐車場があり、暑い日でも安心して車を停められます。
国道329に入口があるが、初めて行く人は見逃す可能性🈶。 本格的なトラックがあり、よくサッカーの練習・試合がやっている。駐車場から公園は近い。遊具は色々あって楽しめる。木陰もあちこちある。
隣に陸上競技場があり、広場が2つあり色んな遊びや運動を行えます。駐車場が少ないのが難点ですが、競技場のトイレは石鹸や消毒液などあり衛生的にも良好です。駐車場が少ないので、もう少し増えるといいですね。
子育てがしやすい町で有名な金武町そして、ここも有名すぎるのでもはや紹介は不要ですがとにかく遊具が多い!!そして、近くにはスーパーもあるのでそこで飲み物や食べ物を買えば朝から夕方までいれちゃいます。また、遊具だけじゃなくて広場もあるのでサッカーやキャッチボールも可能行った日は凧上げやってました!子供連れが圧倒的に多いので子育てのコミュニティーとしての活用もできるかも?行った日は、プロサッカー選手の合宿もありましたがコロナの影響でみることができず。ここは子供たち連れまず、外れないですね!
那覇からは少し遠いいですが高速道路を降りてから、数分と近いのでアクセスも良いです。0歳~2歳で気をつけるべく、おむつ替えの場所や、隔離されたスペースがあるかの2点だけ取っても中々、屋外の公園では無いのが現状。時期的なものなのか、小さいカナブンみたいなのが沢山至る所に出現。見事に子供の顔に当たってましたwwのでお気を付けください。
遠出していってみてよかった!遊具がコンパクトにまとまっているので、幼児から小学生までの子ども連れでそれぞれがバラバラに遊んでいても目が届きやすいです。子供の成長にあわせた遊具が3つのエリアにわかれていていました。遊具ちかくに併設されているトイレに感動!!!!初めて公園に幼児用のトイレ(保育園とかにある子どもトイレに)が設置されているのを見ました★男女それぞれ設置されていて、洗面台も幼児用の高さにされて洗いやすくなっていました。トイトレ中の我が子も喜んでました。駐車場:○トイレ:○
遊具あり、広い芝生ありで幼い子どもから大人まで楽しく過ごせます。コロナ禍での家族時間に最適ですよ。
沖縄の大型遊具がある公園をほぼ網羅しました 乳幼児から青年まで素晴らしい環境です スケボーもできる広場ありました脇に 陸上競技場の真横で素敵な環境です 金武町すごいなと感動しました 駐車場やトイレも完備 アップダウンもなく過ごしやすいですよ 他にも良い公園ありますがこちらは特におすすめできます。
とても広くて良い公園です。基地のすぐ側の公園で、大砲音が鳴り響く公園 日本全国こんな公園はないと思います。
フラットな場所があるから、車輪系のオモチャで遊べるよ。ペットはダメ。
名前 |
金武地区公園(きんタームランド) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-968-8996 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

年齢毎に大きく3つのエリアに分かれていますので、小さな子でも安心して遊べます。また、訪問日は陸上競技場のトラックが開放されており、トラック一周を思いっ切り走れて子供も大満足そうでした。ブランコも他では見かけないタイプ(ハンモックみたいな)で、ユニークでした。