うるま市で味わう首里そばの行列!
田舎庵 みどり町店の特徴
沖縄そばの名店である首里そばが食べられ、ランチにも最適です。
家族連れに嬉しい天丼や定食があり、アットホームな雰囲気です。
地産地消型の和風創作料理が楽しめ、特にタコの刺身が絶品です。
居酒屋ですが、「首里そば」をおいてます。好きですね、首里そば特徴的な、細いけど硬く、腰のある麺豚とカツオのシンプルな出汁味はもちろん、意外と食べ応えもあります。
まさかのうるま市で、行列に並ばず首里そばが頂けるとは嬉しや。ランチタイムはそばやジューシーなどの限定メニューのみ。久々の首里そばの味だ〜!ジューシーも好きな味、サービスのデザートまで全部美味しかったです!
少し遅めの昼食にスタンプラリーを兼ねて旦那と寄りました。昼の部は後10分でしたが、快く入れて貰えました。夜は居酒屋の様ですが、店内も綺麗です。首里そばの並(麺は200グラム)を注文。出汁は豚肉とかつお節と塩から取っている様ですが、澱みのない綺麗な色。味も最初はかつおを感じたら後から豚の味と飲んでいて楽しい。豚の味があるのに全然しつこくありません。とても美味しい。麺はコシがあるとありますが、その通りで、コシがあるのに全然パサついていない。平麺タイプですが、中細と細麺の二種類になっていて、食感が良いです。カマボコも美味。肉は、三枚肉とロース肉の二種類が入っていて、多少甘めですが、三枚肉の脂身もしつこくなく柔らかい。ロース肉も同様に柔らかく食べやすいです。セルフですが、コーヒーとティーもあり、デザートにキャラメルプリンが出て来ました。ほろ苦い大人のプリンで美味しい。これで650円は安くて申し訳ない位。とても美味しかったです。寄る機会があればまた寄らせて貰います。
ランチタイムに行ったので、首里そばだけですが、とても美味しかったです。サイズがS、M、Lとあるのもポイント高い。サイドメニューのじゅーしー(これもすごく美味しい。味は濃いめ)も食べたかったので、Sにしましたが程よくお腹いっぱいになれる量でした。デザートの杏仁プリンも美味しかった。
お店の雰囲気も味もとても良かったです。また行きたいと思えるオススメのお店でした。
混むときは50人近く並ぶ沖縄そばの名店、首里そばが食べられます。2021年9月中は11:30-17:00までランチ営業をしていて、緊急事態宣言が解除されたら11:30-14:30ランチの17:00〜から夜営業に戻るそうです。中部に住んでるとはなかなか食べられない首里そばがまさかここで食べれるとは...ぜひ一度行ってみることをオススメします!
内装はきれい。料理はいまいちかな。
刺身盛り合わせのタイとタコがおいしかった。特にタコは仕事がしてあって、口の中でホロリと砕ける食感に驚かされました。飲み放題の日本酒も越乃寒梅だったのでお得感があります。
恩納村のシェラトンから遠征。地元の方から、『恩納村の店には行かないよ。行くなら石川。』とアドバイスされ、たまたま検索したこちらへ。大当たりでした。恩納村のお店と比べて、価格2/3、味数倍、接客プライスレス!30分かけて行く価値大いにアリ!
名前 |
田舎庵 みどり町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-974-6771 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチでおそばいただいたのですが、めちゃくちゃおいしかった(,,•﹏•,,)スープは透明なのでそばの麺がよく見え、味もしっかりしてました。ジューシーも注文したのですが、ジューシーは炊き具合も良く、久しぶりに美味しいジューシー食べたな♡って、すごく満足でした( ¯﹀¯ )