季節感溢れる和菓子、安定の美味しさ。
御菓子司亀屋の特徴
季節感溢れる美しい和菓子が並び、訪れるたびに新しい発見があります。
お彼岸のぼた餅やお団子が安く購入できる50周年の老舗店です。
老舗ならではの安定した美味しさが多くの人に愛されています。
お彼岸のぼた餅を買いました。品のある甘さ、大きさも程よく買いに行ってよかったです。満足しました。量販店のものとは違う美味しさはみんながシェアするべきです。どら焼きもおいしかったので間違いないだろう、と考えて行きました。正解‼️
おいしいです。おもちもお団子もとっても柔らかい。おはぎを買いましたが、大変上品な甘さでした。お安くはありません。大体どれも150~200円くらい。おやつとしてはなかなか贅沢なお値段です。毎日2個とか食べられません。駐車場がありませんので店先によこづけするしかありません。ここの商品以外に片岡食品のお煎餅も取扱いがあります。カステラ等も少しおいてありました。2020年春、草餅を買いましたが柔らかすぎて持ち上げられない。食べると全く草の風味なんかしなくて水っぽくてマズいという言葉しかないです。あんこはおいしいけど。大福類もひとくちサイズで120円くらい。噛めない人をターゲットにしているならもう買いません。駅前のおだんご屋さんは安定のおいしさ。接客した奥様もアイメイクが強すぎて怖い。
もみじ、いちょう、あじさいなど季節感溢れる美しい和菓子が特徴。大福が人気です。もちろんひな祭り、こどもの日にも対応。
初めて伺って手土産を買いました。どら焼きにさまざまな種類がありました。
50周年だそうで、お団子安いです。朝7時から空いているので、手土産が必要で朝早いときなど、助かります。十五夜、十三夜だけにある月見お団子も好きです。けんちん汁に入れたりして、楽しんでます。立派なすすきも頂けます。あんどーなつという、漫画思い出します。
老舗の安定した美味しさです。
名前 |
御菓子司亀屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-664-0172 |
住所 |
〒337-0051 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目21−4 |
HP |
https://www.facebook.com/%E5%BE%A1%E8%8F%93%E5%AD%90%E5%8F%B8-%E4%BA%80%E5%B1%8B-109891309160477/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

普通って感じかな。