地下の生鮮食品が充実!
MEGAドン・キホーテ 宮崎橘通店の特徴
地下の生鮮食料品が豊富で、弁当類も充実しているお店です。
JR宮崎駅から徒歩圏内で、便利な立地が魅力です。
大満足できる品揃えがあり、ドの付く商品が特に増えています。
お店も広く品揃えが良い地下の食料品は商品も多く素晴らしい二回目ですが、大満足ですね🤗
ボンベルタの時に積立をしていましたが、以前電話でこの積立の金券の使用期限があるか尋ねたところ、期限はありませんとの回答でした。そこで券消費のために買い物をしましたが、レジで「もう8/31でこの券は終了しました」とだけ言われ、券がなければ買わなかったであろうものを現金で購入することに。その後、自分でサービスカウンターに行ってみるとドン・キホーテのギフト券と交換できることが分かり、交換。これをレジの人が教えてくれればいいのに……不親切だと感じました。券を使い切ったらもう行かないと思います。
このような町中にメガドンキ。旅行者としてはとても嬉しい!足りないものを用立てられる。そして、興味深いものがたくさん!時間も長く営業しているので、楽しい。但し、都会にあるため駐車場を探さなくてはならない。徒歩やバスだとかなり身軽。
防犯の為だろぉ〜けど!1階フロアーのびのびドアが施錠されてる所が数ヶ所有り塞ぐなりもう少し明確に表示するなりして欲しいです。
街中にメガドンキが出来たのはデカいです!!この時間にこのお酒の種類があるのはサイコーです 笑 もちろんおつまみも充実!!重宝してます!!
ドンキにしては広々しているので、見やすいです。宮崎名物地鶏炭火焼きが格安でした。宮崎土産は空港よりここで買うのもよいかも。
JR宮崎駅の高千穂口を出て、高千穂通を西に約10分から15分ほど歩くと、市中心部の橘通に出ます。その大きなデバート前交差点そばにある宮崎ナナイロという商業ビルの西館地下1階から地上3階までがメガドンキです。食品、家電、衣類、雑貨など、商品は大変豊富で、生鮮品も色とりどりです。元は百貨店ボンベルタ橘があったところです、非常に広いです。駐車場入口は、宮崎駅から東西に続く高千穂通沿いにあり、立体駐車場のため、雨の日は濡れずに済み、助かります。買い物の金額に応じて無料駐車時間が延びます。メガドンキの近くは、老舗百貨店の宮崎山形屋、チキン南蛮タルタル味発祥の店おぐら、名店蜂楽まんじゅう、南国プリン、宮崎県きっての老舗喫茶店ウルワシ、フルーツの名店、肉巻おにぎり発祥の店、老舗バー赤煉瓦、地鶏発祥店・丸万、老舗おでんの高砂や釜揚げうどん戸隠、きっちょううどんなどがあり、宮崎の食の名物街といった食が楽しめる地域です。
とにかく楽しい。購入しなくても、私からみてるだけでも楽しめますよ。駐車場がちょっと不便ですけど。
食料品や日用品はこのあたりのスーパーの相場で考えれば安いですが、町外れのディスカウントストアよりは若干高めの料金設定。返品・交換等は一切不可なので、誤って購入したときに融通のきく地元スーパーのほうがトータルで見て、お得に使えます。なので、食料・日用品に関しては普段使いの店というよりかは地元のスーパーにないものはここで買う、みたいなセカンドストアとして利用しています。品揃えは豊富で、まさに宝物を“発掘”するようなワクワク感があります。時間があるときは商品の海に“潜る”のも良いかも知れませんね。
名前 |
MEGAドン・キホーテ 宮崎橘通店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

「ド」が付くプライベート商品が大量に増えてきた。野菜の日替り商品はラインで届きます。品数も豊富です。毎日使う生鮮食品も冷凍食品も安い。今の時代には本当に有難い。9時開店から満杯になるのは浸透している証。ナナイロはネコが可愛い❤️東館にはダイソーや美容室に肉巻きおにぎりやラーメン屋等の食事処数件に豊吉うどんが有ります。近隣の老舗スーパーは2月末にて閉店。客のリーズに応えられない店は淘汰される。ドンキはレジの応援が遅いのが欠点。蟻の穴から堤が崩れない樣に頑張ってほしい。焼き芋は小さくなったがメインでしょう。私のメインは焼きそばで本当にウマイから食べてみて。時代が選んだ令和最強店舗です。