瀬底島で心温まる宿体験。
旅宿もすらのたまご Resort Hostel Mosuraの特徴
清潔感があり快適な空間で、気持ちよく過ごせる宿です。
瀬底島訪問時のリピート率が高い、信頼できる宿です。
親切なオーナーの手厚いホスピタリティを感じられる場所です。
彼氏と沖縄旅行初日に、一泊させて頂きました!とても綺麗なお部屋で、廊下には漫画もあり、なんと廊下にもエアコンがあり、新しく清潔感があり快適にすごせました。近くの居酒屋ゆんたくへ食べに行ったりしたので、ほぼ寝るだけの利用でしたが、朝食ではパンやヨーグルトや飲み物のサービスもありました。オーナーさんもとても気さくな方です。また沖縄行ったら泊まりたい!と思える、素敵なお宿でした。本当、お値段もお安くおすすめです!
バイクツーリングの折り利用しました。オーナー、オーナーの奥様ともに気さくでとても楽しい時間を過ごせました。カーフェリーで行ったので長旅でしたがゆっくりできたので疲れもよく取れました。設備については他の方も書かれているので割愛しますが、また沖縄を訪れた際はぜひ利用したいと思います。
シアハウスみたいな感じ。各部屋があって、シャワー室とキッチンがある。リビンクは23時まで使用可。朝は食パンとヨーグル、コーヒーをセルフサービスで食べられる。オーナーさんも親切でアットホーム。
2023年5月に2泊お世話になりました。1年ぶりの再訪。今回も共同スペースでゲストさんやオーナーさんと楽しく過ごす事が出来ました。元気なオーナーさんの距離感も程よく、内装も素敵で綺麗です。個室型のゲストハウスなので、初めてゲストハウス宿泊の方も安心です。
まだ新しい民宿で、部屋も綺麗でした。泊まった部屋は6畳和室でした。シャワー、トイレは共同ですが、清掃が行き届いていて、気分良く利用出来ました。朝食は、トースト、ヨーグルト、コーヒーが無料で、こちらも有り難く頂きました。
シンプルな宿ですが、随所にホスピタリティが感じられる、お手本のような宿でした。かゆいところに手が届くというか。夏はまた雰囲気が変わるのかもしれませんが、オフシーズンということもあり、静かで、快適な滞在でした。
瀬底島を訪れた際利用させてもらいました。マルエーフェリーで本部港へ、宿までは歩けないことはないのですが、送迎してくださるということでお願いしました。宿のオーナーさんはとても気さくな方ですね。宿は外観もそうですが、中はとてもキレイ、清潔にされています。ホステルとあるので清潔面など気になる方もいるかもしれませんが、部屋も含めて正直そのホテルと遜色ないあるいは、それ以上の清潔と綺麗さです。トイレ複数、お風呂はありませんがシャワー室が複数、洗濯機無料、乾燥機有料と連泊するにはとてもありがたい設備です。また、屋上もあるため屋上からの景色もなかなかのもの。確認しわすれたのですが、天気がよい日の夜の星空は素敵なのではないでしょうか。これだけの設備と清潔な環境であるにも関わらず価格はかなり手頃、コスパ最高ですね。場所的にかもしれませんが、スマホの電波が入りにくいかと感じる部分はありましたが、Wi-Fiも完備しているのでなんとかなりました。ありがとうございました。
よくリピートしてます。オーナー夫婦さんも素敵です。いい宿だしリーズナブルですが、その分早く埋まるので、早めの予約をおすすめします。
とても清潔感があり、快適でした!オーナーの奥様も明るく気さくな方でした。チェックイン時間が決まっているので、気をつけましょう。水道水がヌルっとするのは、硬水だから??でしょうか。
名前 |
旅宿もすらのたまご Resort Hostel Mosura |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6861-8982 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

オススメのお宿です。館内とても綺麗に整っています。全自動洗濯機あり、屋上で干すことも出来ます。朝は軽食付きでした。また、ちょっとお酒が欲しくなったら、冷蔵庫内のアルコールをPayPayで購入することも出来ます。チェックアウト業務が完了する時間だと、事前に依頼して本部港まで送迎をお願いする事も出来ました。余談ですが、バスでこちらにいらっしゃる方はYKB4T(やんばる急行4島線)を使うと思います。瀬底島内はバスルート上の希望の場所で乗降車出来ますので、運転手さんにお伝え下さい。なお、来たバスに乗車したい時は大きく手を振ると(運転手さんからのアドバイス)停まってくれます。