琉球王国の歴史、今帰仁城跡で体感!
今帰仁城跡の特徴
琉球王国の歴史を感じられる、広大な今帰仁城跡の石垣が見事です。
13世紀に造られた北山のグスクで、貴重な歴史を体感できます。
見晴らしの良い山の上に位置し、緑あふれる景色が楽しめます。
広大な敷地と圧巻の石垣⁉️ スゴい歴史を感じます。整備も行き届いててキレイだし、本丸跡に行くと青い海の眺め素晴らしいです。大昔の光景が目に浮かんで来る様で、そこで鳴いてるセミが独特な鳴き声で正に異国のような南国🌴だからなのか…色々な想いを感じる場所でした。下から、各箇所、細かく観て廻ると結構な時間になりますが見応えは、充分ありますね。是非、沖縄の歴史を感じてみて下さい。
絶景です。一度訪れて下さい。私は車がないのでタクシーで行き帰りしました。(バスも一日数便しかない)タクシーは帰り案内所で手配お願いしました。帰りは個人だと配車アプリでも捕まらないので要注意です。
今帰仁城跡は、沖縄県国頭郡今帰仁村にある城跡の史跡です。琉球王朝以前にあった北山国王の居城で、13~14世紀ごろの遺跡です。別名北山城とも呼ばれています。堅牢な城壁に囲まれた城は、やんばるの地を守る要衝でした。今帰仁城跡は石垣などの遺構の整備も進み、1972年には国の史跡に指定されています。また「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の構成資産として、2000年12月、首里城跡等とともに世界遺産に登録されています。堅牢で優美な石垣が見どころです。
眺めもよく、静かな城跡。昔、ここで生活していた人がいるんだ…と思いを馳せながらゆっくりできる城跡です。静かなことに価値がある場所だとも思うので、テーマパークでこの静けさが失われないことを願います。
チケット売り場では窓口払いだと各種電子マネーやQRコード決済も可能でした。8時オープンでしたので夏の早い時間に行きました。空気が澄んだ日には一の丸跡から伊是名・伊平屋両島が望めます。グスクの中でも大規模で大自然の中に残された感があり、らしさを感じる事が出来ました。次は桜の時期の晴れた日の午後に行ってみたいと思いました。
午前中でも暑かったです。無料のガイドさんに案内されながら1時間ぐらいかけてゆっくりとまわりました。ガイドさんの話を聞きながらなので説明書きを読みながら回るよりも分かりやすかったです。また、別のファイルなどに写真など解説のための写真などもあり、説明書きのないところまで案内してもらえました。暑い中一時間歩いて疲れたので歴史資料館のチケットも一緒になっていましたが行かずにすぐ車に戻ってしまいました。行かれる方で時間のある方は無料ガイドさんをお願いしてみるといいと思います。
駐車場P1は台数がそんなに多くなく、1番奥にあるので混雑しがちです。後ろに車が並ばれると戻るのも難しいので手前の駐車場をお勧めします!P2はもっと台数が少ないですが空いてるかどうか見やすい場所にあるので空いていればP1まで行かずに即停めると良いです!チケットは駐車場に着いてからアソビュー!で直前に買いました!売り場はガラガラでしたがネットからだと20%オフだったのでお得です。時期的に桜のピークを逃しましたが、所々に咲いている木もあり内地では見れない濃いピンクの花びらが見れました!天気が良いと見晴らしも良く気持ちが良いです。階段で上まで登りますが数段登っては平たい面がありずっと登り続けるわけではないので楽です。足腰が不安な70代の父も一緒に楽しめたので良かったです。11月ごろに行った時には金色の変わった鳴き声の虫が鳴いていて、施設の方に秋に見るセミと教えてもらったのでまた出会えるならば行きたいです。
13世紀ごろに造られた北山のグスクで、15世紀初めに中山の尚氏に滅ばされ、その後監守が置かれたようです。1609年に薩摩軍の侵攻により、城は炎上しその後は拝所として使われました。1.5kmあるとされる城壁は、地形にあわせて造られており、その曲線がとてもきれいです。硬い古生代石灰岩を使って野面積みされており、かなり古い城と分かります。戦後、琉球政府によって城壁が修復されましたが、今も整備や発掘が進められているようです。御内原からは、海と大隅の城壁が見渡すことができ、素晴らしい眺めです。1月下旬の訪問時、ちょうど桜まつりをやっており、場内のヒガンサクラが咲いてました。平郎門から続く石畳の階段付近がよく咲いており、一番の桜スポットでした。入場料は600円で、歴史文化センターにも入れます。
大好きな城跡の一つです。歴史を知れば知るほど今帰仁城跡の大切さと守り続けている人たちへの感謝がこみ上がります。今日は無料ガイドをお願いし、根子様から丁寧な解説と説明を受け学べたことに感動しました。沖縄の歴史を学び日本を知れて沖縄を知れて、沖縄の文化を一層理解深まりました。
名前 |
今帰仁城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-56-4400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

琉球王国の歴史を感じることができる素晴らしい場所です。城跡に足を踏み入れると、広がる緑と青い海が目に飛び込んできて、まるで昔の王国にタイムスリップしたような気持ちになりました。石垣はとても立派で、当時の人々がどれほどの努力をしてこの場所を守っていたのかを想像しました。また、城跡からの眺めは素晴らしく、遠くに見える海や山々が心を癒してくれました。