古宇利島の絶品フレンチ。
6 six(シス)の特徴
沖縄の古宇利島で堪能する、驚異のイノベーティブフレンチ料理です。
見事なサンセットを背景に楽しめる、特別なディナーコースのあるお店です。
シェフの情熱が詰まった、一皿一皿のプレゼンテーションに感動します。
銀婚式のお祝いで友人に招待され、ディナーに行きました。どのお料理も美味しいくて斬新です。食事の前はテラスでシャンパンを頂きました。品数がとても多くてお肉は少なめをオーダー。スタッフさんは皆さん気配りができ、非常に楽しいお食事でした。
那覇空港から車で2時間程度かかる場所にあるロケーションの良いレストラン。アミューズが大量に出てきて最高に美味しいカリフラワー、石垣牛。などたくさん。ワインもブルゴーニュ中心にラインナップ。ここでしか味わえない体験であり、是非とも行くべきレストラン。素晴らしい。
こんなフレンチ食べた事がないです。全ての料理が食べたことのないものばかりでとても貴重な体験になりました。一皿一皿にものすごい情熱をかけているのが分かりました。スタッフの方もとても気さくで丁寧な接客を心掛けており、ホスピタリティ溢れる接客でとても気持ち良い気分で帰る事が出来ました。景色もとても綺麗です。16時からの予約をおすすめします。古宇利島の美しい景色を見ながら食事する事が出来ます。1週間前に予約しましたが、希望の日程は取れずでした。開店時間に電話してもなかなかお電話に出る余裕が現段階では(2021年5月下旬)なさそうなので早めにゆとりを持って電話する事をおすすめします。また古宇利島に来た時は寄らせて頂きます。sixのオーナー様、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。
1年ぶりシスで舌鼓今回はサンセットが見れる時間に予約をした。旬の食材を使って今回はどんな料理でシェ小杉が楽しませてくれるか期待が高まる。奇跡的に予約が取れたので行ってきた。シェ小杉が沖縄に店を構えているとGoogleで知りました。愛知県で半年から一年は予約が埋まるシェ小杉がOKINAWAに移住してきて店名『6(シス)』として料理を振る舞っているとはなんてラッキーなんだ!と思い即座に行動した。事前に下調べをしていて良かった。場所が分かりにくい所にある。掃除が行き渡る店内に笑顔でお出迎えされ席に案内された。第6感に訴えてくる感動の料理が次々と脳天に刺激してくる。「なんだこれは!」の連続ホームランを口に打たれる感覚。接客で心をリラックスさせてくれて器や盛り付けに芸術を感じさせて貰い、食べれば食べる程食欲が出る味わいに気分がぽわんとなりました。大切な人に食べさせてあげたいと思うってこうゆう事なんですね。シェ小杉ご本人にお会いできて料理が大好きなオーラが素敵すぎました。沖縄旅行でフランス料理?と思われた方いてますよね?シェ小杉さんは地元の食材にこだわり、仕入れは沖縄県産にこだわり抜いてますので『沖縄県産フランス料理』を堪能出来ますよ!次はサンセットが見れる時間に予約入れて食べに行くと心に誓いこのコメントを終わります。驚きと感動をありがとう。ごちそうさまでした。
19時に訪問、おまかせコースをいただきました。イノベーティブ・フュージョン・フレンチらしく、それぞれのアミューズ(お料理)はアートな配膳、洗練された味、食感、香り。人間の第六感に訴えかけてくるようなフレンチでした。圧巻は最初の数種類のアミューズが一度に14種類も登場。映え感はかなりのものでした。食後のデザートも10種類の洋菓子を一つの皿にまとめて登場。最後まで楽しませていただきました。お会計もノンアルコールならお料理のみで22000円程度とこの内容でこの価格ならなかなか良心的だと思いました。ただ問題は立地で、名護市内から車で約40分。お酒を飲むならお店の近くに宿を予約されるのをお勧めします。予約出来るなら年に一度は行きたいお店だと思いました。クレジットカード利用可能、無料駐車場有り。
2021.11正直なところ、沖縄のこの場所だから、、、と内心思い伺いましたが、裏切られました。ギョッとするほどの素晴らしい料理の数々でした。是非また行きたいし、友人にも勧めたいレストランです。
景色、お料理、おもてなし、すべてにおいて完璧なお店でしたっ🤗🌈✨また行きたいっ😶♥️😶
とても素敵な、ご夫婦でした♪スタッフの方も皆さん一生懸命で料理も楽しめ、また生きたいお店でした。
感動。とっても素晴らしいです。沖縄に来た際は皆さま是非足を運んでみてください。伺った方にしかわからない感動がございます。
| 名前 |
6 six(シス) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0980-56-3733 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
以前はランチもあったそうですが、現在はディナーのみ、OMAKASEからの予約のみのようです。駐車場はありますが、大型車だと少し道が狭かったり折り返しがあったりで運転しづらいかもしれません。(なんとか入れはします)最初のアミューズが種類豊富でペアリングをされている方はもう1杯おかわりでもいいかも、というくらい提供されます。フレンチのイノベーティブとのことでしたが、沖縄料理がベースになっているもの、和食がベースになっているものも多く見られました。品数はかなり多く、キッチンは見えませんが、この量とクオリティを提供するにはとても高い集中力と技術が必要だと思います。最後のデザートまでとても目にも楽しめる時間でした。(惜しむところがあるとしたら、お料理の提供時の説明が聞き取りづらかったところかもしれません)またこのレストランからの景色は古宇利大橋が一望でき、天気が良い日の夕方はとても美しいのだろうなと思いました。(この日は生憎の曇り空でした)楽しい時間をありがとうございました。