沖縄こどもの国で科学遊び!
ワンダーミュージアムの特徴
沖縄こどもの国内に位置し、雨の日でも安心して遊べる屋内施設です。
幅広い体験型アクティビティが揃い、子供の感性を刺激する遊具が満載です。
リニューアルされた科学館で、安価な入場料で楽しい1日が過ごせます。
沖縄こどもの国の中にある科学館です。入場料がとても安いですが、3フロア分の膨大な体験おもちゃがあって、4歳児の子どもはとても楽しんでいました。手作り感のあるおもちゃや装置が多くて、壊れているもののありますが、値段が激安なのでご愛敬です。こどもの国の中だからか、それほど混雑していないのも良かったです。
沖縄こどもの国にあるワンダーミュージアムです。大人200円、4歳から高校生まで100円でとてもコスパが良いです。色々遊べるゲームがありとても楽しく子供達は遊ぶ事が出来ました。沖縄こどもの国に来た方はおススメの遊び場です。
何度か訪問しています。こどもの国の中の有料博物館となりますが、金額は安いのでオススメです!沖縄では珍しい科学博物館(体験型)。自然史博物館より光や音などのサイエンス中心です。保育園などの団体もよく訪れており、瞬間的に混雑することもありますが、大抵の展示はそれほど待たずに体験できると思います。ボールがコロコロ転がっていく展示は大人気で子供たちは夢中で動かしています。少しお兄ちゃんのお子さんがボールを小さい子に譲ってあげたりするホッコリする場面もよく見られ、係員さんなどが多く巡回などしているわけではないのですが、うまく回っているようです。新しい展示もこまめに増えるので嬉しいです。また、工作コーナーなどもあり、子供が工作のときに使いたいようなものが多く準備されています(家庭でも手に入るけど貯めておくのが大変なアレコレ!)広い博物館ではないですが、コンパクトな中にたくさんの展示があり、見応えは十分。子供と回っているとあっという間に時間が過ぎます。外の動物も見たい、ということもあるので広すぎないのが逆にいいかなと思っています。
意外にいろいろ工夫があって面白い!子どもは夢中で遊んでいます!動物園とセットで利用できるので親の財布に優しすぎます^_^
雨だろうが、炎天下だろうが、仕事に疲れていようが、子供は元気に遊びたがります。子供は遊び=学びになるので色んな体験をさせてあげましょう。ゴールデンウィークの遊び場、子供がお休みの日にワンダーミュージアムで遊ぶ(沖縄こどもの国)今回、初めて行ったワンダーミュージアム。沖縄市こどもの国の入り口からすぐの場所にある近未来な屋内施設。遊びつくせない位、ボリューム満点。今後ヘビーローテーション入りしそうな予感しかない。地下2階 がんまり研究所 お勧め(沖縄ワンダーミュージアム)
だいぶリニューアルされてて、良かった👍年パス安いし。販売機も飲食も良心的。ただ人手不足は否めない。
値段が安い割には楽しめますが、私は昔のミュージアムの方が好きでした。中は涼しいので、動物園を見た後行くとちょうど良いです。幼稚園から小学生におすすめです。
4歳児と6歳児が目を輝かせて遊べる場所です。
安い入場料で、色々な体験できる。子どもは喜ぶと思う。
名前 |
ワンダーミュージアム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-933-4190 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

初めて子どもと利用しました。雨の日の朝、そこそこ人多かったけど、色々遊ぶものがあって、大人も一緒に出来るので楽しいです。また、ゆっくり遊びに行きたいです。