コザの夜を楽しむ、穴場ホテル。
ホテルニューセンチュリーの特徴
昭和バブルの雰囲気を楽しむ外観が魅力的です。
コザの中心部に位置し、街歩きに便利な立地です。
お手頃価格で、うなぎ定食とお茶が絶品です。
隣のサンライズに比べると禁煙なので、部屋はきれいかなと思います。部屋は、広いです。窓がない訳あり部屋に泊まった経験があります。何も違和感はありませんでした。この訳あり部屋が一番安い部屋となります。ただし、泊まる部屋によってベッド周りに電源がないこともありました。電子レンジは各階のエレベーター前に置かれてます。レストルームは普通のビジネスホテルのユニットタイプです。近くにサンエー(スーパー)、ローソンそしてモスバーガーがあります。スーパーにはマクドナルドと定食屋もあります。
夜は飲むなら、立地は最高。中の町の飲み屋街が道を挟んだ向こうに広がっています。隣にセブンイレブン、徒歩1分でマックや書店、衣料品店の入ったスーパーがありました。部屋は古さは感じて、少しカビ臭い?気もしましたが、すぐ慣れました。一室一室が広めで伸び伸びできます。部屋によって、電源が枕元にないのがネックでした。
部屋番号 705 ツインルーム料金 7200円部屋の明るさ とても暗い 寝るだけにした方がいいWi-Fi 問題なし冷蔵庫 冷凍室有レンジ 各階のエレベータ前空調 部屋にエアコン有 部屋の広さに対して能力不足かと駐車場 無料事務作業をされる方のビジネスホテルとしての利用はやめた方がいいです。部屋がとても暗いです。デスクライトもありますけど昼夜灯のため暗いです。シングルの部屋はまた違うかもしれません。立地はとてもいいです。隣にセブンイレブンがあり、すぐ近くにサンエーというスーパーもあります。バルコニーがありますけど落下防止のために金網で対策がされているのでお子様連れでも安心とは思います。
今回窓無しの部屋だったので換気が出来ないのは分かっていたのですが、初日にしばらく稼働してたかったエアコンなのか稼働したところ、部屋の割に大きめの空気清浄機は設置されていたのですが全然効かずに、鼻水ダラダラとなりました。暫く動かしてないエアコンは、事前に送風で良いので、回してはいかがでしょうか?2日目以降は、特に問題もなく快適に過ごさせて頂きました。
ちょうどいい場所に駐車場無料、スタッフの方も感じ良い。そして、朝食美味いですよ♪
案外、穴場です。広島カープの、キャンプ時には、近いので良いかも⁉️
立地は良いですが、設備は古く、雰囲気もちょっと暗いかな。お金かけなくてももう少し改善できそうなので期待したいですね。
数年前の全島エイサーの日に宿泊しました。総合運動公園まで徒歩圏内の距離で非常に助かりました。館内はバブルの時期に建てられた雰囲気ムンムンです。なかなかこのようなホテルも少なくなりましたので、自分の中ではとても記憶に残りました。ほとんど現代風に内装された部分はありませんが、掃除が完璧で気持ち良く過ごせました。ウェルカムコーヒーがきちんとしたカップu0026ソーサーで頂けるところもすごくいいです。
ホテル自体は確かに古いし、設備の老朽がちらほらありますが、フロントの方のホスピタリティーにウェルカムコーヒーの美味しさ、昭和バブル雰囲気溢れる外観や内装、朝ごはんの家庭的ながらも栄養バランスが取れたメニューが好きでちょくちょくリピートしています。ただお風呂が少し入りにくく滑りやすいのを改善してくれたら嬉しいのですが。
名前 |
ホテルニューセンチュリー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-933-5599 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

中々の年季が入ったホテルですが、端から端まであるテーブルが非常に便利。WiFiは遅め。団体学生泊まってましたが部屋に入ると全然音も気にならず。隣にセブン、サンエーありで場所はいいですね。