お酒好きが厳選する美味しさ。
Dining BAR虎白 七里店の特徴
店主のこだわりが詰まったお酒が豊富に揃っている居酒屋です。
地元の方々に親身に対応する優しい店員さんが魅力的です。
安くて美味しい料理が楽しめる、アットホームな雰囲気のお店です。
以前から気になっていたこちらの店、とある平日の夜、午後7時を過ぎたあたりで入店。入った瞬間に分かった、今日は貸し切りの日だと。すべてのテーブルに食事が用意され、ラップで来るまた状態でお客さんが来るのを待っている。出直そう、と思って踵を返すところで、店の奥のスタッフから声がかかる。「座敷なら空いてますよ」入口の左側、確かに6畳ほどの座敷があり、テーブルがひとつ。すでにそこにはご夫婦のお客さんがいて、美味しそうに鰻重を食べている。相席ってことか。とりあえず座ってみる。とりあえずビールを注文してみる。とりあえずお通しのカツオを食べる。その間に貸し切りのお客さんがやってきて、店の中は大騒ぎになってきた。あまり騒々しい中で飲みたくもなかったので、ビール1杯でお店を出ました。スタッフのふたりともがマスク無し接客だったのも、店を出た理由かな。2022/06訪問。
安くて美味しい。夫婦でやられていて、お店も入りやすく居心地が良かったです。都内で食べたら5、6000円しそうな鰻定食が3000円で食べられるのは嬉しい。唐揚げ定食もボリューム満点で美味しかったです。また行きたいです(^^)
2021年2月2日(火)に虎白~Kohakuを訪れました。2020年12月11日(金)に居酒屋 ゆうなからリニューアルしたばかりで店内も真新しく清潔感があります。お店の造りはカウンター席とテーブル席があり、ダーツボードも置いてありました。カウンター席は一席ごと、テーブル席は対面でアクリル板で仕切りがされていました。訪れた時の客は私一人でした。店内ではBGMなどは流れておらず、テレビがつけられていました。テーブル席に着くと熱い緑茶が出されました。お店の人のにこやかな接客も良いです。とりから揚げ定食を食しました。サラダ、小鉢が二つ、お漬物、味噌汁、ご飯がついて税込800円でした。とりから揚げには胡麻ドレッシングとともにキャベツの千切り、トマト、貝割れ大根が添えられていました。とりから揚げは、衣がサクサクと軽い食感がして甘みがある味つけがされています。鶏肉は脂身がついてやわらかく旨味があります。ご飯の炊き具合も良く食が進みました。小鉢はひじきの煮物、もやしとニラと豚肉の炒め物であり、味つけも良いです。味噌汁の具材はしめじ、豆腐、ネギなどでした。全体的に塩梅が控えめで味つけが良かったです。美味しかったです。
めちゃくちゃ安くて、まず店員さんがローカルなのにちょうめちゃくちゃ親身に扱ってくれる!だからこそ!一人でも飲みに行けるお店です!ちなみに私は女性です。
名前 |
Dining BAR虎白 七里店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-689-1270 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

店主さんお酒好きで、これも呑んで欲しいあれも呑んで欲しいと揃えてるうちにこんなことになってしまったらしい。完全に趣味だろうけど、下段(all800円)にはイチローズモルトまで並んでいました\(◎o◎)/お通しもお洒落で、居酒屋でこんな平べったいお皿見たのの初めてかも(笑)これはお料理の方も期待できそうです(*`艸´)馬刺しは霜降りで脂が凄い!量もしっかりあって良かったです。イカゲソ竜田は足先だけじゃなく、食べ応え抜群でした!せっかくなので鰻も頼んでみました!白焼きって初めて食べたけど美味しいわ~♪ワサビで頂くのが一番美味しかったです(≧∇≦)b芋・麦焼酎all500円は、棚の上段のならどれでも良くて、黒糖焼酎等もあって最高でした♪下段も800円じゃ呑めないようなお酒が並んでいて、選ぶのが楽しいです。カクテルも作れるものなら何でも作ってくれて、barさながらの品揃えでした!鰻出してるし高そうなイメージだったのですが、ビールジョッキも大きいし、滅茶苦茶良心的な価格設定で驚きました。定期的にバンド演奏イベントをおこなっていたり、ダーツ台もあったりと、遊び心溢れる大人の秘密基地のようなお店でした。【写真投稿しても反映されない不具合が多いので、食べログメインに投稿しています】