妻地鶏のタタキと手打ち蕎麦。
野乃家の特徴
手打ち蕎麦や妻地鶏のタタキが楽しめるお店です。
古民家風の雰囲気で、リラックスしながら食事が楽しめます。
備長炭で焼かれた妻地鶏がジューシーで絶品です。
手打ち蕎麦が食べられるお店。本日はかき揚げ蕎麦(温)とおにぎりを頂きました。価格はちょっとお高めですが、手打ちであれば仕方ないかな。かき揚げ蕎麦(900円)/おにぎり1個(150円)雰囲気も良く、隠れ家的なおりゃれなお店です。同じ敷地内にカフェもあり、そっちにも行ってみたいなぁ。
妻地鶏のタタキがついたランチセット。最後のデザートまで美味しくいただきました。個室も広くて使いやすい。以前青井岳にあった野乃家と同じ名前。あそこが好きだったかたは、懐かしく思う筈。
ランチにてお蕎麦と期間限定の冷や汁をいただきました。どちらも美味しく、来たかいがありました。古民家風の外観と中庭の見える和室は良い雰囲気です。オルゴール風BGMの音が目立っており、風情としては少し気になる点でした。焼き物をいただくには、炭火の準備が必要なため予約の際に言っておく必要があるそうでご注意ください。
駐車場は店の前に停めれる。可愛い黒猫がお迎えしてくれる。店構え、店内も雰囲気良い。優しい対応、接客だが多少忘れ物も多いかな。食事は妻地鶏、宮崎牛、共に美味しく頂いたがタレが俺には多少辛かった。蕎麦は絶品、また食べに来たくなった。
実家に泊まり明日はゴルフと言う状況で、翌日のメンツである隣町に住む先輩がたまには西都で飲もうと提案してきたので、マップで探してこのお店を知りました。古民家を改装し、敷地内には別途カフェも併設されています。座席は、6人程度は入れそうな掘りごたつの個室が複数ある感じで、テーブルには炭を入れるコンロが全席設置されているようです。メニューは結構シンプルで、普通なら単品よりお得なセット(鶏刺し、地鶏、焼き野菜、ご飯もので1,800円、和牛追加で2,600円くらい)を頼んで追加する感じに見えました。又、お通しに鶏たたきと牛もつ煮の2種類が出るのは珍しく、飲んだら食べない人などこれとトマトスライスなんかで結構飲めてしまうのでは?と思いました。スタッフさんは地元の主婦の方っぽく、接客は親切な感じで〆の冷汁もほんとはセット1つですが、分割して量も増やしてくれたから実質2つ出してくれた感じです。鶏は刺身もたたきも柔らかくうまみも有り、和牛は脂が多すぎる気がします。アラカルトではこの地鶏や和牛以外に串焼きが5種類くらいと他にはきゅうり等ありきたりなおつまみ類なので、もう少し特色あるメニュー有ると良いですね。とは言え、お通し2種類に鳥刺等と食事もついて2,600円はお値打ちですが、量が控えめなので現地の人間であるうちの親なんかは高いと言いそうでも有ります。
リーズナブルでうまい!ずっと食べてられます笑スタッフの皆さんの対応も凄く好感がもてます。
古民家風でとても雰囲気がよく地鶏も美味しくて又行きたいと思いました☺️
備長炭で焼いて食べる妻地鶏は、とてもジューシーで美味しいです。個室の掘りごたつは、なかなか良い!!また行きます。
| 名前 |
野乃家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0983-32-6033 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて行かせていただきました。スタッフの女性の方が明るい方達で気持ち良く食事ができました。初めて地鶏をゆっくり堪能できました。ありがとうございました😊