東京23区唯一の乾麺!
江戸玉川屋の特徴
創業80年を誇る、東京23区の最後の乾麺メーカーです。
焼きそば100円、焼きうどん300円の特価販売を実施中です。
人気のまんさくうどん、とても美味しくて二度目の来店必至です!
江戸玉川屋 東京都北区 2024/04/17創業80年、東京23区に残る最後の乾麺メーカー。 製麺屋は複数あるけれど、乾麺作ってる製造所としては最後の1店とか。 和・洋・中、乾麺・生麺・ゆで麺・蒸し麺、中華麺のピロピロ麺など100種類もの自社製造の麺が買えるお店。 今回は揚げ麺、味噌スープ+極太 中華麺購入。 レジのお姉さんに個人的なお奨め聞いたら豚骨スープと低加水博多らーめんという回答だったので、豚骨スープも追加購入。店頭に「餃子、おにぎり、焼芋」の自販機あり。 製麺屋店頭なので、麺の自販機かと思ったら違った。-------------------------------------------------------------江戸玉川屋 東京都北区 2022/09/08江戸玉川屋(=創業80年、東京23区最後に残る乾麺製造メーカー)和・洋・中、乾麺・生麺・ゆで麺・蒸し麺、中華麺のピロピロ麺など100種類もの自社製造の麺が買えるお店。 今回は生パスタと中華麺購入。 生パスタはモチモチで乾麺とは違う食感で美味しい。
色々な種類の自家製麺を販売しているので、必ず欲しい麺がみつかるはず。また、スープも色々な味を販売しているので、麺とスープを合わせて購入できます。
まんさくうどんを試しに買ってみて大変美味しかったので二度目の来店です。ひとつ280円は、だれが食べても納得の美味しさで満足していただけると思います。
23区で唯一乾麺を作っている製麺所ということで有名ですが、焼きそばなどの生麺も美味しいです。第一、第三の金土には店頭販売もやってます。テレビでも特集された焼きそばが人気ですが、社長自ら修行したという天ぷらや、麺の切れ端で育ったあつぎ豚を使用したメニューもおすすめです!
釜揚げうどん、出来たて当日は特につるっとしており、絶品です!!これから夏は冷やしうどんが最高です。焼きそば麺も美味しです。販売してる、名古屋の焼きそばソースと粉末スープお薦めします。スープなども美味しい銘柄を揃えてるなぁと思います。
老舗ながら新しい風も取り入れていらっしゃいますね。土曜日に訪問したらパクチーのかき揚げを作っていらっしゃいましたが、これがとても美味しかったです。パスタやグリーンカレーにトッピングしたら合いそう!オートミール&プロテイン入りのショートパスタや、ショートうどんもあって守ってるだけでなく、攻めてる感じがするのが素敵です。
フジテレビの番組、なりゆき街道旅で皆様爆買いされてました。近々行きたいです。
お取り寄せしました。先ずは、全粒粉中華麺をあさりと煮干しのスープで頂きましたが、麺が兎に角美味しい💕スープもつけそばのスープの様あさりが凄くきます!!ピロピロ中華麺も食べるの楽しみです。今週は麺祭りだな。
王子のサンスクエアで満さくうどんを購入したらその美味しさにびっくり‼️その後は念願のお店で焼きそば麺、中華麺、ひやむぎ、そうめん等を購入😊お店のおばちゃんも親切で心温まりました😊
名前 |
江戸玉川屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3913-5705 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

麺類は乾麺も生麺も種類が豊富。スープやつゆの品揃えもよく、ついつい手が出てしまう。揚げ麺と乾麺の切れ端は他店で見かけることがなく、あれば購入するようにしている。会計にPayPayが使えるのも大変便利。