北中城の隠れ家、沖縄そばの味。
すーじぐゎーのそば屋 さーふーふーの特徴
住宅街の中にひっそりと佇む、落ち着いた雰囲気のお店です。
護佐丸そばはボリューム満点で、あっさりしたスープとの相性が抜群です。
サークワーサーやタコライスも美味しく、意外な組み合わせが楽しめます。
北中城の穴場!本当はあまり広めたくない。独り占めしておきたい隠れ家的そば屋。中城城趾のそばということもあり、メニューのトップに「ごさまるそば」。いつか挑戦してみたい。私のお気に入りはさっぱり「ゆしアーサそば」。今でも1000円内でそばが食べれる、懐にも優しいお店。おばちゃん一人でフロアを切り盛りしていて、お水等はセルフ。現金のみなので、お気をつけあれ。
名前の通り、住宅街にひっそりとある沖縄そば屋さんです。駐車スペースは狭いですが、店内は広く、落ち着いた雰囲気の中で食事が頂けます。鰹出汁のシッカリと効いた麺汁に、モチモチの食感の縮れ麺が絶妙なバランスでマッチしています。また、そこにシッカリと味が染み込んだソーキの味わいが絶妙です。さらに、一般的に「じゅうしい」はそぼそぼとした食感が多いですが、ここの「じゅうしい」は、おこわの様なシットリとしたモチモチ感があり絶品です。
店内広々綺麗な沖縄そば屋さん。アクセスに車は必要。味は素晴らしい。アーサーが入ってるおそばが個人的にはおすすめ。リピートありです!
護佐丸そばとプラスでセットメニューをいただきました。そばは鰹出汁でさっぱりしてるけど、肉の味が濃くてちょうど良いし、お肉もほろほろで美味しい!タコライス風ご飯も美味しいし、ぜんざいやもずくもあって、満足しました!また行きたいます😋
場所が、とても見つけにくいが、お店は、広々として、とても落ち着いた雰囲気で良かったワン麺は、照喜名そば、スープはあっさり値段は、リーズナブルだと思うだワン。
県道から1本住宅街へ入ったところにある、目立った看板などが無いためにわかりにくい店、本日の昼はこちらで、『そばセット@すーじぐわーのそば屋 さーふーふー・中城村』小サイズの沖縄そばとタコライスのセット(ご飯はジューシーにもできる)🎵小鉢にぜんざいともずく酢🎵飲み物はサークワーサーを選んで🎵美味しくいただきました⭐
休日の13時から14時ぐらいに訪問。駐車場は6〜7台は停めれるかな。すでに満車で3組待ちで15分待ちで入れたかな。護佐丸そばやセット商品は売り切れでした。ゆしアーサそば(大)を頂きました。麺はちぢれ麺🍜スープは鰹出汁であっさりかな。店内は広くて掘りごたつ式の箇所もありリラックスできました。値段の割にボリュームもあってお得かもしれません。私が訪問時には観光の方より地元の方が多いかなぁって印象でした。
中城城趾近くにある落ち着いた面持ちの沖縄そば屋さん、ボリューム満点の護佐丸そばを食しました😋。時間がまったりとながれてる雰囲気が心地よいお店です😁👍✨。
北中城の住宅街にある感じのお店で昼前に行ったらあと1台で満車。運良く停められました。軟骨ソーキそばと、タコライス風ご飯を食べました。タコライス風ご飯を子供がつまみ食いしたら、辛くてヒーヒー言ってました(笑)大人には美味しいピリ辛で美味しく頂きました。子供用の取皿とフォークやスプーンをこちらが伝えなくても持ってきてもらえてありがたかったです。土日があいてるので助かります。
| 名前 |
すーじぐゎーのそば屋 さーふーふー |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
098-935-5376 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 11:30~14:30 [火] 定休日 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
場所は集落の中にあり分かりづらいです。店内はテーブル席、掘りごたつ席で赤ちゃんも一緒に行きましたが寝かせることができるので家族連れも安心です!味は間違いありません。値段も最近の高騰している中、他店よりも割安感ごあります。ゆしどうふ、アーサ、肉類全て美味しいです!