薪火香るハード系パンの隠れ家。
石窯パン処 ときはやの特徴
ギュギュッと焼しめたパン達、噛み締めるほどにご麦の味が広がる美味しさです。
天然酵母や国産小麦を使ったパンは、ボリュームがありどっしりとしています。
外国人住宅を整備したパン屋🥖さん。店内はパンの香りではなく、石窯に投入する薪の焼ける焦げた匂いから、こだわりをもって作られているのが伝わってきます。店内でいただいたコーヒーとサンドイッチ🥪はとても美味しいです。また、店内で販売されているバゲット🥖やブールは、どれも美味しそうで数点いただいて帰りました。購入時にカットしていただけるので非常に助かります。宜野湾のハッピーモアでもバゲットやブール類は販売されてます。
きのことたまねぎ\u0026豚の生姜焼きサンド他ミルクチャイ、ベーグル購入。サンドはきのこの風味と食感が感じられ美味しかったです。ミルクチャイは初めて飲んだが香辛料が入っていて独特でしたがこれも美味しかったです。サンドは注文してから調理するようなので種類によるらしいが、今回は10分ほど待ちました。
沖縄在住の30代男性です。自分でもパンを作るので、トキハヤさんのパンへのこだわりはすごく伝わってきます。少し奥まった場所にお店を構えているのも、「石窯にて焚火でパンを焼くこだわりから」と聞きました。パン自体にしっかりと焚火の匂いがうつり、他にはない風味を持つパンになっていて本当に美味しいです😊✨前回はピーナッツバターを購入したのですが、手作りピーナッツバターの美味しいこと。市販のものと全く違うので是非一度お試しください。今回はいつも買うパンの他に野菜と卵が入ったサンドウィッチ・500円をテイクアウトでお願いしました。自宅に帰ってから食べましたが、サンドウィッチに入っていたズッキーニがアクセントとなり、卵とチーズに絡んでパンの風味と相まって、とんでもなく美味しかったです。車は3代程度置けるでしょうか。朝8時から開いているので、早めに行くと美味しいパンに出会えますよ。
ギュギュッと焼しめたパン達、とってもヨーロピアン。少しずつじっくりよく噛んで食べるのが良い。一気に食べて口の中大変になっても水分を口に含むとさらっと溶けるので安心(この手のパンは実に久しぶり)。サンドは具材のカスタマイズ可能、パンがギュッとしてるのでべしゃべしゃにはならない。カフェオレも豆から始める。至福でした。
【ハード系や、宗像堂のパンが好きな方にオススメ】国産小麦を使っていて、種類は少ないものの、噛み締めるほどにご麦の味がじんわり楽しめるパンが揃ってます。とくに、フランスパン、ライ麦パン、クランベリー入のパンは、噛み締める程に、素材の味が口にひろがるので、オススメです!こちらの パンは、味がしっかりしているので、ジャムやバターも素材や味にインパクトのあるものが合います。ちなみに、ときはや自家製ピーナッツバターとの相性もバッチリでした!自家製ピーナッツバターを見つけたら、一緒に購入するのをオススメします!サンドイッチもたまご系とピザ系を試してみましたが、パンは厚切りですが、具材の味に癖があったり、具材の量が少なくて、ボリュームのあるサンドイッチが好みの私には、お値段の割には物足りない&割高に感じました。ボリュームのあるサンドイッチを期待されている方には、物足りなく感じると思います。一方で、パンをメインで楽しみたい方には、ちょうど良いバランスだと思いました!
沖縄の大学で生物学を学び、卒業後は水族館の飼育員になるつもりだったというご主人の常盤さん。沖縄の名店宗像堂でパンに目覚め修行ののちに中城でパン屋を始めたそうです。外人住宅を改装した建物で、石窯は一から自分で手作りをされるというこだわり。酵母は天然で人参などから作られており自然の旨味を感じられるパンで、お手製のピーナツクリームや沖縄産のフルーツで季節のジャムなども作られています。イートインではボリューム満点のサンドイッチもいただけました。私は黒糖の食パンが大好きでチーズの酸味ととても相性が良いのでぜひ召し上がっていただきたいです。お持ち帰りもできるのでぜひ!
サンドイッチいろいろあって最高に美味しい。
今まだ体験したことのない空間のパン屋さんです。店内はシーンとして静かで、超シンプルなデザイン。でもオシャレでオーナーさんのこだわりがひしひしと感じられます。パンも、種類や量は沢山はないけど、丁寧に焼いてある感じ。パンはずっしりとして、香りがよく、食べ応えがあります。ハード系が好きなら絶対お勧めです。
とっても美味しいパン屋さんあんバターが大好き🥖
名前 |
石窯パン処 ときはや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-800-2977 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ハード系のパン🥖🥯が好きな人におすすめのお店☝️外人住宅を改装した隠れ家感のある店内にはパンを焼く時の薪火の匂いが立ち込めている🏠本日のオーダー⭐️◯カンパーニュ🥯◯季節のカンパーニュ🥯◯ベーグル🥯◯シナモンロール🥯こちらのお店のパンは卵🥚や砂糖を使ってないようで、麦の味をしっかりと味わいたい方は虜になるかも🦆まずはカンパーニュを実食🥯パンを頬張ろうとする時にパン染み付いた薪火の匂いがふうわり香る👃外はカリッと、中はモッチリずっしりといった食感☝️全粒粉を使用したパンは麦の味と塩味がほのかに感じられる☝️そのまま麦を感じるも良し、他の食材🥚🥬🐓と組み合わせて食べるのも良さそう^ ^一気に食べられないから残りは冷凍してゆっくり食べよう😋