茅野で鹿肉バーガー、驚きの美味しさ!
チェルビアットカフェ ハンターズキッチンの特徴
美味しい鹿肉バーガーが楽しめる、茅野市の隠れ家カフェです。
お洒落なテラス席でリラックスしながら食事ができます。
ジビエ料理にこだわり、心を込めた一品が揃っています。
鹿肉ハンターズキッチン。今回は、ローベニプレート1250円。新鮮な鹿肉を3日ほど特製タレに漬け込んでいるみたい。鹿肉のローストビーフのような食感だけど、臭みもないし美味しい😋これ、感動しちゃった。
とっても美味しい鹿肉バーガー🍔とランチプレートをいただきました。バーガーは最高でした。ランチプレートもとても美味しく、安いお値段でとても満足です。メニューにはビーガン、ベジタリアンもあり、全て美味しそうでした。定員さんはとても親切でした。お店の中にも席があり、店内はとても綺麗でした。お店の前に駐車場があり、外の席に座れて心地よいランチができました。外のテラスは席と席の間隔もあり、お冷、お手拭きもセルフでありました。テラスにあるライトはかわいいデザインでした。また食べに行きます!ご馳走様でした♪
子どもが外食するならここがいいと毎回言うくらい鹿肉バーガー気に入ってます。鹿肉なのに臭みもなく食べやすいです。動物性の食品を一切使っていないヴィーガンのプレートもあり、大豆ミートのからあげは味も染みておりジューシーでとても美味しいです。無農薬無化学肥料固定種で作られた野菜も使っているそうです。ポップコーンも食べるのが止まらなくなる位美味しいです。なにより1番感動したのがクリームソーダで、五感で美味しさを味わえます。今まで飲んできたクリームソーダの中でダントツで1番美味しいです。
未舗装の駐車場の奥にプレハブの店舗が二軒。向かって左がこちら。「鹿肉バーガー」の大きなのぼりが目印。カフェ形態で昼休みなしで営業している。メニューは少なく鹿肉入りが売り。ガパオライスとタコライスをいただきました。タコライスはソースが強くて鹿肉はあまり感じませんが、ガパオは少し鹿肉感がありました。美味しゅうございました。ジビエ好きにはかなり安い料金でした。次回はロースト鹿肉、いきます!
鹿肉を使ったハンバーガーやサンドイッチです。鹿肉の特性をよく理解した料理です。とっても美味しかったです。デザートでフレンチトーストも食べました。ここでしか食べられません。鹿肉は地元の鹿。ハンバーガーのパテは鹿肉100%です。他では絶対食べられません。
ここの鹿肉ハンバーガーは間違いなく牛肉より美味しい‼︎ アメリカや東京で沢山食べてきましたが、まさかこんなに美味しいハンバーガーが茅野にあるとは思いませんでした。最高です👍
ジビエ料理にハマって東京から来ました。店長さんの手際が良く挨拶や笑顔、お店の清潔さ、とにかく一流です。そして何より鹿肉100%ハンバーガー!!クサみもなく、ハンバーガーとして完成したジューシーな味わいです。自家製なのかな、付け合わせの野菜のピクルスやサラダも美味しい!長野に引っ越そうか迷うほどです。また来ます!
#チェルビアットカフェ #ハンターズキッチン #小鹿カフェ #猟師が獲って猟師がつくる #茅野市ランチ #ジビエ #ビーナスライン #ガパオライス #ジビエ鹿肉 #sdgs最近、昔に勤めていた会社の社員食堂で、ジビエ鹿🦌肉🍖を使ったバーガーなど提供すると、TVニュースや新聞で騒いでいたが、SDGsとか乗っかった話だろうけど、退いた俺には関係ないなと想ったりした。そんな折に、富士見町の朝喫茶で、ちっと、寛いで居ると、猟師にして調理人と言う方と遭遇したのが、事の始まり。チェルビアットカフェ・ハンターズキッチン と言う長いお名前(笑) チェルビアットは、イタリア語で、小鹿と言う意味らしい。お店に行っても、小鹿ちゃんは、居なかった(笑)場所は、茅野市米沢、ビーナスライン沿いで、カレー🍛のポンテキッチンさん隣のトレーラーハウスと言えば、判る人は解るかな♬ジビエ鹿🦌肉🍖バーガーが、売りの様だが、普段バーガーを食べないので、目に入ったガパオ風🍃ライスとホットチャイにしてみた。ガパオライスの肉は、+300円で、鹿🦌肉🍖のみにして頂いた。結果、ガパオライスとして、普通に美味しかったです。次は、鹿肉のサンドイッチやバーガーに挑戦してみたいな。
ランチに鹿肉バーガーを頂いてきました♪爽やかな風が吹くお洒落なテラス席で頬張るハンバーガーと、辛口のジンジャーエール、、、堪らない組み合わせですまろやかな酸味のコールスローも美味しかったですし、ポテトもハーブ入りのお冷でさえも、、細やかなこだわりや配慮が感じられましたハンバーガーは癖がなく、肉肉しいパティが堪らなく美味しかったです!トッピングしたアボカドと相まってまろやかうまうま😋滴る肉汁も啜ってしまう美味しさテイクアウトも有りとのことなので、また是非寄らせて頂きます!
名前 |
チェルビアットカフェ ハンターズキッチン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-78-7558 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

『こだわりジビエでもビーガン対応?』鹿肉ジビエの専門料理人。その味、客対応も他の方の定評通り素晴らしい…が、その上客要望になるべく応えてくれるホスピタリティーが素晴らしい。鹿肉は他の肉よりかなり、あっさりスッキリなお肉というので健康嗜好の方に好評…にとどまらず、ビーガン対応で大豆ミート対応もある。ジビエの店でビーガン対応は珍しい。しかも油はわざわざ別に植物性を使っている、鹿肉を柔らかくするために秘密のスパイスで漬け込んでる、地元のジビエを活かすために、様々な努力を怠らない。晴れてSDGsの認定も受けた努力家シェフ。まだ若いのに、いかに美味しく出せるかを、コンテナキッチンの中で奮闘努力していて頭が下がる(~_~;)味付けには、地元のミネラル塩工房「コトノハ工房」の縄文塩(酸化還元力-497の健康塩)を使っている((((;゜Д゜)))あんな高い塩(笑)!世界最高峰の-550の塩なんて、キロ4万円近いもするが、それに匹敵するスペックの塩を、こんなにガンガン使っているの店も珍しい(~_~;)。こんな健康嗜好のジビエバーガー専門店なんて、はじめてだ。予約して伺うべし(* ̄∇ ̄*)