北中城のカレーうどん、絶品のお店!
琉京甘味 サンスーシーの特徴
人気店のカレーうどんは、沖縄で一番美味しいと評判です。
抹茶きなこのミニパフェは、甘味好きにもたまらない絶品です。
カフェは京都風で、独特な雰囲気が楽しめる北中城の名所です。
カレーうどんが人気のお店です。料理は本当に美味しいけど、待ち時間は長いので時間に余裕のある人におすすめ!約6年ぶりに、訪れました。前から人気店でしたが、今も変わらず、平日の昼過ぎ(13時半ごろ)でも2組まちでした。店内入口で番号を発券し、メールが届くとのことで、車で待機。料理がおうどん系+2組だから30分ぐらいで通れるだろうと安易におもっていたら1時間ほど待ちました。食事も注文から丁寧につくっているとのことで、混雑時で30分〜1時間待つこともあるそう。(あとで席横のPOPで知る)私たちが食べれたのは15時すぎていたので、トータル1.5時間待ち。案内時に口頭での説明もなかったので、予想以上に待ったなぁという印象。とにかく料理は美味しい(今回もカレーうどん目当て)でぜひおすすめしたいけど、観光で来た時間がない人やせっかちな人には向かないです。・スパイシーごまカレー温玉うどん ¥1,450(ランチタイム ドリンク付き 15時?まで)行く際は、余裕を持っていってほしいです!
夫婦+乳児で来店。1月の平日金曜日12:30来店で待ちはゼロでした。人気のカレーうどんと親子丼が両方いただける「とびきりコンビ(1,500円)」を注文。どちらも美味しかったですが、特にカレーうどんが出汁と胡麻の風味が効いていて素晴らしかったです!自分はカレーうどん派でしたが、一緒のコンビを食べた妻は親子丼派でしたので、初めての方はコンビを注文されるのが良さそうです!子どもが遊べるスペースと喫食スペースが一緒になったキッズルーム、ベビーチェア、トイレ内にはおむつ替えスペースがあったりなど、子連れにも優しいです。ネットから来店予約できるので、土日は利用した方が快適かと思います。
ずっと食べてみたかったパフェを食べに!▶ミニパフェは「小さいけど大きい!」のキャッチフレーズがまさにその通り!ミニでもアイスは2つ入!しかも手作りのアイスだそうです✨なめらかで後味すっきりで美味しいアイス!2種類頼んで抹茶と黒糖、黒糖ときなこ、計3種の味わいを楽しみました🥰京都宇治のお抹茶をたっぷり使用した抹茶アイスはコクがありほのかな苦みも感じられ、後味は爽やか‼まさに京の和パフェでした!抹茶や黒糖ゼリー、スポンジや白玉、生クリーム、カリカリあられそれぞれと食べて食感も味わいも楽しめて大満足でした!スポンジが結構甘めかな!サンスーシィさんでは、その他スイーツが盛りだくさん!かき氷に、コーヒーパフェ、和スイーツ…餅しるこも始まってました!どれも美味しそうで…←迷っていつも決められないので今日は思いっきりパフェを楽しめて幸せでした!甘いもの食べたいときぜひ!
北中城の少し隠れ家的な場所にある、知る人ぞ知る人気のお店「琉京甘味 サンスーシー」。お昼時には多くのお客様で賑わっていましたが、その人気の理由がすぐに納得できるほど、料理のクオリティに感動しました。こちらのお店で特に有名なのは「親子丼」と「カレーうどん」。どちらも絶品と聞いていたので、どちらを選ぶか本当に迷いましたが、贅沢にも両方を味わえる「とびきりコンビ」を注文しました。親子丼はふわふわの卵にジューシーな鶏肉、さらに濃厚な味わいが広がり、一口ごとに幸せな気分に。カレーうどんは、もちもちのうどんと、スパイスが効いたコク深いカレースープが絶妙に絡み、想像以上に美味しかったです。さらにデザートには「京の和ぱふぇ」を予約していたのですが、これが大当たり。実は抹茶が苦手な私でも、すっかり虜になってしまうほどの美味しさでした。抹茶の苦みと甘みが絶妙に調和し、トッピングとの相性も抜群。抹茶が得意でない方にもぜひ試してほしい一品です。店内は白を基調とした和モダンな雰囲気で、ゆったりとくつろげる空間。スタッフさんの接客も温かく、とても居心地が良かったです。美味しい料理とデザート、そして素敵な空間で、思い出に残る時間を過ごすことができました。次回は他のメニューにも挑戦してみたいと思います。何度でも訪れたくなる、そんな素敵なお店です。ぜひ皆さんにもおすすめします!
開店同時に行ったらすでに女子グループが何組か並んでいた。どうやら人気店らしい。ランチはドリンクかケーキセットを必ず付けないとダメって。そんな情報がなく、危うく手持ちの現金が足りなくなるところだった。抱き合わせ商法はファミコンでダメって言ってたけどな。食事は美味しかったです。でも値段の割に量が少ない。お腹すいた大人男性なら足りないでしょう。無料で大盛り選べたらいい。
やっぱり人気店だけあって、お昼は満席で待ち時間ありました。テラス席はペットOKでした。テラス席はテイクアウト用になります。カレーうどんに無料でご飯のサービスがメニューに載ってたので、カレーうどんを注文しましたが、テラス席に運んでもらったタイミングでご飯を注文したら、テイクアウト用は対象外と言われました…。だったら注文しなかったのに…。カレーうどん注文するタイミングで教えて欲しかった。美味しかっただけに、そこだけストレスを感じたのはもったいない。
カレーうどんと和スイーツの名店。今回食べたゴマカレーうどんは、鰹の効いたお出汁にゴマベースのカレーソースが合わさり、コクがありながらまろやかな口当たり。柔らかめのうどんによく絡み、他とは一線を画す仕上がり。人並みの辛さが平気な方であればまずおすすめします。注意点は駐車場の少なさとその混雑。店の前よりも第二駐車場の方が広く安全ですが、炎天下を歩くのは少し大変かも。人気店ということもあり、12時台に行くと入店待ち+提供時間で1時間を越えることもあるので、時間に余裕をもって脚を運びましょう。
北中城で有名なカフェといえば#サンスーシーカレーうどん、親子丼どちらも美味!!!少し遠くて、わかりづらい場所にあるけどそれでもまた行きたくなるような美味しさ😌Instagram@aki_1018#サンスーシー #sanssouci #北中城グルメ #北中城カフェ #北中城ランチ #北中城村カフェ #沖縄カフェ #沖縄グルメ #沖縄ランチ #沖縄京都料理 #カレーうどん #親子丼 #琉京甘味 #琉京甘味サンスーシィ #琉京甘味sanssouci
北中城にある京都風なカフェ。うどんと親子丼がメインです。うどんと言っても種類は豊富で10種類位あります。中でもカレーうどんやカレー親子丼が美味しいし人気です。デザートもパフェやロールケーキなどで10種類位あります。身体に優しくて美味しくて大好きなお店です。店内は3〜4つの部屋に分かれていて、入ってすぐが1番広く5席ほど。奥の方にはキッズスペースがあり、カウンターの様に囲んだ席が3組分ほど。反対の奥の部屋にテーブル席3つほど。人数と客層でお部屋が分かれる感じです。席が多いけど、とても人気なので確実に行きたい方は事前に予約した方が確実です。日曜の13時頃に電話したら10組待ちと言われたので。笑席も多く種類も豊富で美味しいカフェなのでお勧めです。駐車場はお店の周囲に5〜6台と、お店から徒歩5分以内の場所に5〜10台ほど停められる第二駐車場もあります。大きい車の方は第二駐車場の方が綺麗に整備されてるし道も駐車場も広いので良いかと。お店の周囲の駐車場は道も狭いし駐車スペースも隣とギリギリなので軽とか小さめの普通車が停めやすいです。
名前 |
琉京甘味 サンスーシー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-935-1012 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かなり人気がある店?予約をした方がいい。駐車場🅿️は少ない。軽がいい。食事は親子丼美味しかったです。しかし平日でも注文して75分は待ちました。提供はかなり遅い。それが当たり前ぽいです。