笑顔で迎える、溝田先生の病院。
朋愛病院の特徴
親切で暖かい対応を提供する病院です。
溝田先生が着任し、さらなる信頼を寄せられています。
コロナ対応もしっかりしており安心して通えます。
医者の対応自体はよくても、受付や診察までの対応が、、しんどくて行ってるの分かって欲しい。
親が大変お世話になりました。先生も毎日ように来て頂いていたみたいで本当に良かったです。
人によっては感じ方は様々だと思いますが はじめ口コミを見て少し不安はありましたが我が家にとってはコロナ対応もきっちりとされてるし 大きな病院のように急かされることなく患者さんにできるだけ沿った対応をしてくださる病院だと思います。
他のみなさんのレビューがなかなか厳しいので覚悟していきましたが、そこまで恐れることはありませんでした。みなさん書かれているようにスタッフの対応はいいと思います。建物が古いとかは少しありますが、そこまでとは思いませでしたし、食事も美味しいとは言いませんが、普通に食べられますよ。思うに、新しい大病院から転院してきた方がけっこう落差にショックを受けてるケースが多いように思います。
親切、丁寧、そして 笑顔で、対応して 頂き、そこで、見つかった病、今は、全快致しました。ありがとうございました🍀
私の母(60代)が約1か月入院していました。大阪の日赤病院にて、肩関節鏡手術の名医である鈴木隆先生に手術していただき、その後のリハビリ病院としてこちらの病院に入院しました。入院前にこちらの病院の様子を口コミを見て心配しておりましたが、(私の母は綺麗好き、かつ食事にもうるさいほうなので)やはり病院自体の衛生面や食事の面ではかなりつらかったようです。コロナ渦で、自由な外出や家族との面会が禁止されている状況ですので、これから入院される方は、ふりかけや保存のきく食べ物をご持参されることをおすすめします。こちらの病院のよかった点は、リハビリです。通常の病院ですと、20分~30分程度のリハビリが多いようですが、こちらの病院では1時間、しっかりとリハビリをしていただけます。リハビリの先生たちはとても親切で、頼りになりました。病院自体にあまりいい思い出はありませんが、リハビリの先生にはとても感謝しています。感謝の気持ちをこめて、こちらの口コミを投稿させていただきました。ありがとうございました。
以前、身内が入院しましたが…、絶句するしかなかったです。
スタッフほとんどは丁寧な人ですけど、ちょっと失礼すぎるスタッフもいます。外国の方は行かない方が良いのイメジです。差別はメッチャ嫌だ。特にトラックのハゲ男看護婦と隣の不細工ちゃん。
混んでいる訳でわないのに会計が遅すぎる。一人で会計しているからです。体調の悪いおばあさんは会計に2時間以上待たされたらしいです。そら体調余計に悪くなりますよね。
名前 |
朋愛病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6973-1122 |
住所 |
〒537-0012 大阪府大阪市東成区大今里1丁目25−11 |
HP |
http://www.houai.or.jp/houai/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_id=gmb |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

今は病院はきれいと言うのが常識きれいなだけでツンツンした病院多いがここはそのようなことを気にもせず、親切面と対応と暖かさが売り先生も実は一流大出身の先生多い。リハビリは大病院ではやってくれないようなサポートをしてくれる。