周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
渕神社から追い出された弁天様は延命寺に預けられたが、村民の努力により明治22年(1889年)に稲佐万六氏社(旧稲佐村氏神)を改修し、稲佐氏並びに弁財天を合祀したとある。社の右手に石碑が祀られていて、それには「稲佐様」と書かれている。これは謎である。