沖縄の心、ドラパレの魅力。
ドラゴンパレスの特徴
地元や観光客に愛される、盛者必衰のゲームセンターです。
UFOキャッチャーやマイナーゲームが充実していて、ゲーマー必見です。
ガチャガチャコーナーが大きく、お気に入りのグッズを探せます。
オープンして4月で23年、ドラパレの愛称で地元、観光客の皆さんに愛されています。中の施設は時の流れにより変わりましたが、中でも、文具屋さんは20年も変わらず地元の小中高の利用が現在でも変わりません。
UFOキャッチャー、ゲームの種類が豊富にある。子供も大人も楽しめるけど、お金を湯水のごとく使ってしまう笑特に大人なら、コインゲーム(スロットマシン)にハマり過ぎに注意です。休憩のベンチもたくさんあり、疲れた時は自販機で飲み物を買って休める。テレビもあるけど、周りの音にかき消されて、全く聞こえない😥1F、2FともUFOキャッチャー、ゲームがあるので、飽きることはない。2Fにコインゲームがある。独身ならたまに行くなら、奮発してお金を湯水のごとく使うのもいいかもしれない。家庭持ちなら、上限額を決めて、たまに遊びに行くならいいかもしれない。
閑散としています。クレーンゲームがメインですが、アームが弱いので商品Getするのは少し技術がいると思います。店員さんが少ないので、クレーンゲーム内の商品を戻してもらったりするのに、定員さんを探すのが大変でした。
タピオカ屋さんは閉店してしまいました。今はトミトンのみだそうです。
どこでもは見かけないようなマイナーなゲームや今ではパッタリ見かけなくなったタイムクライシス4やDDRなどが設置されており、ゲーマーとしては嬉しい限りです。
以前のドラゴンパレスとは違い、セリアもなくなっていました...( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )だけど、ガチャガチャコーナーが大きくて自分の好きなガチャがない!という方は寄ってみる価値ありですヾ(*´∀`*)ノ
ここの2FのゲーセンのUFOキャッチャーはダメ。景品を取れる気がしない。但し、同じく2Fのアイスクリーム屋さんは素晴らしい。自分で作るオリジナルアイスを、トッピングも含め手作り出きる。子供には特にオススメ。
沖縄では規模大きめのゲーセン。今は大半がクレーンですね。
実力プレイで沢山とれます。店員さんもキャラ名知っててくれたり、対応もいいです!
名前 |
ドラゴンパレス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-6867-8505 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

まさに盛者必衰。あの楽しいアトラクションも、活気のあった店内も併設の観覧車も無くなり見るかげもありません。人の流れはすっかり海側にいってしまった。沢山の思い出をありがとう!